エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

山の雪解け水で川の水量が増しています

2020年05月05日 21時19分54秒 | ひだかの風景 春

日高地区から、千栄地区に向かう途中に見えるペンケヌーシー岳です(1750m)

13:41(岩石橋付近、国道から)

一週間前はまだ真っ白だった山は、ここ数日の暖かさで雪が随分消えました。

山の雪解け水で川の水量は増し、川幅も広がり勢いよく流れています。

2016年の台風被害で、林道が壊れパンケヌーシーの登山口まで行かれなくなってしまいました。

日高にUターンして登った山で、もう一度登ってみたかった山です。

登山口まで行かれるように、道路の修復は無理なのかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の山野草が次々と・・ | トップ | リーちゃん子育て奮闘中? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひだかの風景 春」カテゴリの最新記事