エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

キジさん

2009年11月18日 10時20分56秒 | 野鳥


日高町内にいるキジさん。
今朝カーテンを開けると餌台のそばに、春、我が家の畑を散歩していたキジさん。
写真を撮って見ていると姿が見えなくなり、林に降りて行ったようでした。
ひまわりの種があったので、餌台に置いてあげようとと持って行きました。
ところがキジさんはまだ下まで降りてなく、40~50㎝まで近づき、やっと私の足音に気がついて驚き、ギィヤーと悲鳴を発し慌てて飛んでいきました。かなりの驚きようで、この場所は怖い所だと来てくれないんじゃないかとちょっと心配です。  

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新冠の牧場 | トップ | 日高町在住のエゾリス君 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥から知る人の傲慢さ (ただし)
2009-11-19 11:12:28
雉を見たのは、郊外に住んでいた頃、雑木林を散策していた時です。すでに30年以上経ちました。雉が庭先まで来るのですから自然環境に恵まれているのです。
都会の中で出会う鳥といえば、スズメ、鳩、カラスです。スズメはこのところ公園でも見かけることが少なくなりました。人の生活に寄り添って生存していました。特に巣を家屋の隙間につくり外敵から守ってきました。しかし最近の住宅にはスズメが巣をつくる隙間はありません。それも減少の一つです。スズメや鳩の天敵で、都市に住み鳥の頂点に立つカラスも、一時人間社会の飽食の裾わけから増殖していましたが、兵糧攻めにあっています。それにとどまらず数の抑制も行っています。先日、埼玉県との境にある都立水元(みずもと)公園に行きましたらカラスの捕獲箱がおいてありました。
とらえられたカラスが助けを求めての鳴き声はとても哀れに感じました。元をただせば人様の行儀の悪い行動が、カラスの増殖に拍車をかけたのです。人の傲慢さを思い知らされました。
画像の雉のように自然の中で生きていくことが理にかなっているようです。
返信する
うちにくる雉と違うわ・ (たか)
2009-11-19 23:19:04
うちのはもっと地味です。
いいなあ。

これからはカケスやひよどりがきますよね。

あとは良くわからない鳥がたくさんきます。
守衛さんのHさんは、よく知っていますよ。

>ただしさん
東京は鳥少ないですか?
実家の近くは大きな公園(飛鳥山、古川庭園など)や神社なども多く木が意外と多いので、
ヒヨや、シジュウカラなど、結構いろいろ
いますよ。でも、上野公園でもはとを追っかけて遊べる光景がなくなっていてびっくりしました。
確かに人中心に回っている街なのだと思います。
返信する
都会での癒しの場、公園 (ただし)
2009-11-20 11:19:55
はじめまして、、飛鳥山公園は桜の名所として古くから親しまれてきました。また旧古河庭園は、和洋を組み合わせて作庭されたもので名勝として指定されています。この近くには「六義園(りくぎえん)」という大名庭園もあります。いずれも江戸時代からの幹線道路の「本郷通り」沿いにあります。素晴らしい公園等に時々訪れ大都市の中での静寂を楽しんでいます。留鳥のスズメ、鳩、カラス以外にも多く見かけるのがムクドリです。公園で野草の刈り込みをすると群れて餌の昆虫等をついばんでいます。夕方にはねぐら探しで公園の上空を黒い幕が翻るように群れで飛び回るさまを時々見かけます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野鳥」カテゴリの最新記事