エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

脱穀作業(くるみちゃんの田んぼ)

2022年10月16日 19時39分08秒 | 米作り

昨日、今日と脱穀作業を行いました。

昨日は5名、今日は13名で行ないました。

今日の作業風景  ↓ 3台の脱穀機を使用

① 脱穀

② 脱穀した稲をふるいにかけて大きな藁ごみをとりのぞく作業です

③ 窓側では脱穀された稲を唐箕にかけてゴミを飛ばしています。

もう一日かかると思っていましたが、午後もやってくれる有志がいて、今日で作業を終わらることができましたー 皆さん頑張りました。

みなさん、お疲れ様でした。

 足ふみ脱穀機:明治42年山口県で発明、大正時代急速に普及し昭和30年代、機械化が進むまで使われていました。

 唐箕:江戸時代中期に中国から伝えられ、広く農家に普及(明治時代)近世記(昭和30年代)まで使われていました。

お米作りで一番大変な作業が終わり、ほっとしています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くるみハウスの紅葉 | トップ | 紅葉 その1(北海道日高町... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

米作り」カテゴリの最新記事