エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

部分月食

2010年06月26日 21時11分32秒 | Weblog
   
20:44の部分月食です。
北日高岳(スキー場の山)の右上に見えます。月や星をきれいに写すには、もっといいカメラとプロ級の腕が必要みたいです。
今日の月食は全国的に天候が良くないそうで北海道と沖縄でしか見えないかもしれません。
最近ここ日高では朝3時過ぎには明るくなり、夜7時半頃まで暗くならず、短い夜です。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジヤーマン・アイリスが満開 | トップ | 野菜の花 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日高には本当の空がある (ただし)
2010-06-27 11:13:42
部分月食の画像がよく撮れています。日高には本当の空があるのです。都会には本当の空は年に数えるほどしか現れません。部分月食があっても本当の空がないと見ることができません。
 コメントを送信する際には読み返して誤字脱字には気を付けているのですが、視力の衰えと注意力が緩慢になっているようです。今回もコメントを二重に投稿してしまいました。編集ができれば有難いのですが、できませんので削除かたよろしくお願いいたします。
返信する
私も見ましたよ (ジョッピン)
2010-06-28 11:57:59
ジョッピンも夜の仕事だったので確認できました。月食だとはしらなっかったんだけ後から知りました。何となく変わった月だな~と思っていたんだけどね。
返信する
私も子どもと見ました。 (たか)
2010-07-09 11:32:31
ちょうど、ISS(国際宇宙ステーション)
も通過するといういいタイミングで、空を見ていました。

日高は月食が始まっている状態で昇りましたね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事