相変わらずの作りおきの朝ごはんでした。
ところで 朝 通学途中の進学校の高校生をたくさん見かけます。
私が 高校生だった時と違うのは
とにかく荷物が多い。
背負った上に両手に荷物。
まるで 二宮金次郎 夜逃げ ヒマラヤのシェルパ登山ガイド?
中に何が入っているのだろう。
夫が卒業生なので 「昔もああだった?」って聞いたら
「忘れたけど 通学カバンはパンパンだった」だそうです。
私の時代は スケバン刑事の時代で
薄かった とにかく薄かった。
進学校じゃなかったので 副教材もないし、
学校のロッカーに 教科書を入れて置く子や 切って分冊してる子もいたな。
薄さを競っていた時代でした。
東京や他の地方でも 今の高校生は学校に 沢山 抱えて通うのですか?
ところで 朝 通学途中の進学校の高校生をたくさん見かけます。
私が 高校生だった時と違うのは
とにかく荷物が多い。
背負った上に両手に荷物。
まるで 二宮金次郎 夜逃げ ヒマラヤのシェルパ登山ガイド?
中に何が入っているのだろう。
夫が卒業生なので 「昔もああだった?」って聞いたら
「忘れたけど 通学カバンはパンパンだった」だそうです。
私の時代は スケバン刑事の時代で
薄かった とにかく薄かった。
進学校じゃなかったので 副教材もないし、
学校のロッカーに 教科書を入れて置く子や 切って分冊してる子もいたな。
薄さを競っていた時代でした。
東京や他の地方でも 今の高校生は学校に 沢山 抱えて通うのですか?