goo blog サービス終了のお知らせ 

母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

試合に負けた日の晩ご飯

2009-05-20 15:05:03 | 料理
昨日、お母さんは数十年ぶりに
テニスの大会に出ました

昨年の秋から練習していたのですが、
実際大会なんて、とんでもない
と、お断りしていたのに…

内に秘めた「負けず嫌いの性格」
が災いしました

実際は甘いものではなく、
こてんぱんにやっつけられました

撃沈しました

その晩に作ったご飯です。
いつも、ワンパターンです


どうして、いつも野菜炒めなんでしょう


サラダもツナがついただけ…


お弁当用にと買っておいた
厚切りベーコンも焼いてしまいました。

このほかに「しそこんぶ」や「味のり」
「ふりかけ」が必須アイテムです。

大会のお昼はカツサンド
思いっきり食べました

秋にも大会があるので
それに向けて、体力作りをします

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華なお昼ご飯

2009-05-18 13:05:26 | 料理
昨日は、お父さんの調子がちょっと
だったので、お母さんが頑張りました

とはいえ、横着者のお母さんが作る
昼食ですので、たかがしれてます。

すいません。写真はありません
お腹がすいていて、余裕がありませんでした。

惣菜バイキングで買ってきた
鶏のからあげ、ソーセージのフライ。
筍の甘辛いため。
インスタント味噌汁。
高菜漬け、大根なます。
白いご飯。

テーブルいっぱいに
お皿がならんだので
「おお、昼からご馳走だね」
と、お父さん

我が家が日曜日のお昼に
ご飯を食べるのは珍しいのです。

特に理由はありません。
ただ、麺類が好きなだけです。


晩ご飯はエビフライと長芋です。
すりおろした長芋はめんつゆをかけて
食べます。ときどき、卵黄をのせます。


箸休めは、お昼の残りの
大根なますと高菜漬けです。

お昼の麺類はすぐお腹がすいて
必ずおやつが必要なのですが、
昨日はしっかり食べたので、
あまり、食べてません。

やっぱり、三食しっかりですね

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯があまったら…

2009-05-16 20:43:30 | 料理
二人が、しばらくご飯が食べれなかったので、
ご飯がえらくあまってしまいました。

お弁当を作らないといけないので、
ご飯はどうしても炊くことに。

一食分にして、冷凍してあるのが
貯まったので、どうにかしようと
頭を使いました

結局、思いついたのが、
カレービラフ。
いつもなら、もう、カレーにしてしまうのですが、
まだ、カレーは向かなくて…
苦肉の策です


私が考えるものは、やっぱりインスタントものです。
これで、自分で調味料とかでささっと作れたら
拍手ものです


具つきと書いてあったのですが
ソーセージがあったので、入れました。


あっさりと冷奴。


お父さんのために、ポテトサラダとトマトの切ったもの。


「おかゆ」です。
娘の分は私が作ったのですが、
さすがに自分の分は、作れませんでした
お世話になったレトルトです。

ご飯を一度、卵液に入れて
お好み焼きみたいにして、食べたことがあります。
それはそれで、美味しかったです

白いご飯が美味しいのは、健康な証拠だと
今回、つくづく思ったのでした。


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムサービスの落とし穴

2009-05-15 18:23:54 | 料理
今日は、あまり行かないスーパーに
それも、いつもは行かない時間に
行きました

なんと、もやしが1円
これは買わなくては、と人ごみに突入

でも、これで何作る


食べたことのない「マーボーもやし」
でも、作るのに、豚バラ肉とニラと素を
買ったら、結構なお値段に



お弁当用と朝のお味噌汁用。
暖かくなると、朝作ったお味噌汁が
夜までもちません


ついつい買ってしまう出来合いの惣菜。
割高なのよね


出来上がりの「マーボーもやし」
全て、茹でるので、ちょっとヘルシーかな?


焼肉のときに、時々出てくるソーセージ。



今が旬なのかな?
そろそろ、露地ものが出てきますよね。
これもタイムサービス品。

福岡の「あまおう」とか熊本のなんとか。
栃木の「とちおとめ」はやっぱり高いです

お腹の具合ですが、午前中絶食をしたら
少し良くなりました。
大したことでは、なかったみたい

でも、大変な時もあるので、
そういう時は病院がいいと思います。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんの番です…

2009-05-14 22:18:11 | 日記
来るかと思ってたら、
やっぱり来た

恐るべし、腸感冒

娘ほどひどくはないものの
ご飯が食べれません

そうなると、ご飯を作る気力もなくなると
いうもの…

昨晩は二人で「ちょっと雑炊」を食べました。
お父さんはご飯と「日清やきそば」でした。

今日は娘にはお弁当ではなく
パン注文にしてもらいました。

菓子パンがたべれたようです

今晩はお父さんには、スーパーの「お弁当」
娘はご飯に冷凍食品を適当にチンして
食べてもらいました。
(その時間は、お母さんは塾の仕事なので)

お母さんは、紅茶で頑張りました。
でも、お腹が空きます。
お菓子は食べれる…

やっぱ、病院に行こうかな?
ビオフェルミンは飲んだんですが、

明日、考えよう

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする