このブログは2018年にUPしました記事の再投稿です
遊牧民を訪ねてザクロス山脈の曲がりくねった道を上っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/94406781d33e3a35319f45b80856dcb2.jpg)
結構来たな~と思っても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/0ca151d18b7e0a282afb27460340093e.jpg)
まだまだ上ります(笑)
山と言っても岩がむき出しの山で日本の緑が茂った山とは印象が全く違います
道中で遊牧真っ最中の羊ご一行様と遭遇♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/7f077bcdaaade4ac5b7da68c5949526b.jpg)
車を降りて近寄ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/6c0f9aa2b1e65765d02302b303e20d87.jpg)
パシャパシャ撮り続けていたら囲まれました('_')
羊たちの中に紛れて牧羊犬も仕事をこなしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/39ebafb0a5243628e3f9cd7631182af4.jpg)
この羊はおいしい草を見つけたのかしばらくモシャモシャ食べ続けていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/95414d35b7106da0cc0936555633b5b4.jpg)
私ろぐおも羊と一緒に…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/dd7290b2ac6934c1faeb2d98bca19e73.jpg)
荒野の圧倒的なスケールを目の当たりにしてここがギャッベのルーツなのかと思いを馳せます
この風景の中で暮らす遊牧民の生活ってどんな暮らしなんだろ?
ずっと前から自分自身の目で見たい知りたい感じたいと思っていた場所がもうすぐそこに…
再び車に乗り込みまた上って行って、ついに遊牧民のテントに到着です♪
ちなみにここは標高2400m!!もはや高山病にかかってもおかしくない高さです(゚Д゚)
お湯を沸かしてくれていてチャイ(紅茶)をご馳走になりました(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/8a7f7a22f4d475dbca512ba135c67d2c.jpg)
テントにお邪魔します
中では2人の織り子さんがギャッベを織っていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/f85e913432eacf5ee3390e49fe197f92.jpg)
まだ織り始めたばかりだそうですが黄色の素敵なギャッベを織っていましたよ(^_^)
このテントに敷いてあるギャッベもとてもキレイでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/ff21360ede39ab3eda82856813617fcc.jpg)
特に写真左下のグリーンの糸杉文様のギャッベが(*^_^*)
実物はもっともっと色鮮やかで美しかったです!
ろぐおも織り方を教わりましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/75eae7c48e1bfdac79da5112dacbba64.jpg)
こんな緻密な作業を延々繰り返すと思うと私は頭が狂ってしまいそうです(*_*)
しかも柄を織るため色糸を使い分けながら…
この人たち本当にスゴいです!これが800年続く技術なのか…
さすがはユネスコが認めた無形文化遺産です!!
ここのテントではこんな体験もさせてもらいましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/798fc6ee03ddd5e64a1b6bb76075e01b.jpg)
お兄さんが馬を連れてきて
『乗ってみるかい?』と言ってくれました(^o^)
是非!乗ろうと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/a4c66098a55c8a13e1935506021cc8d8.jpg)
思って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/6258b4233ae8fe86a4fc82c73d7e60ad.jpg)
落ちそうになるも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/624b180a562d276d1aa642a5ceb654d3.jpg)
何とか乗れました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/423ebb73f1350a53635356ca97470850.jpg)
大人しくてとてもいい子でした♪
目線が高くなって気持ちよかったです!
この場所に来てみて気付きましたがここはほぼ音のない静かな場所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/b4ae5bd7e68551bf6b4b4cb3ea1c51d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/26bd9c26fd74027b2b96c89bcfb4df61.jpg)
ザクロスの山の中では風の音以外無音と言ってもいいくらいの静寂
その風がとても気持ちいい爽快な風でした
普段雑然とした音に囲まれて生活している私達には何だか不思議な感覚です
ここが遊牧民カシュガイの暮らす土地なんですね~
彼らの雄大な感性の源とも言えるこの地に来れて心から嬉しく思いました