さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

☆ 愚痴 ☆

2009年10月02日 | きょうのわんこ

Pb180014 ←アナン

                                                        

おばあちゃんの愚痴

『アナンは叱ると、あてこすりにおしっこするよ・・・

 あてしょんよ、あてしょん!!困るわ~・・・・』

(・・・・・・あらら・・・・略しちゃったか・・・・・)

『あてしょん?』そんな言葉はない。造語である。

その、とりとめもない愚痴を息子と一緒に、上の空で聞いていた。

                                                             

『ホント・・・困るわ~・・・(← ここからはアナンに向けて)

 あんた、ホントにアテンションプリーズするの、やめて・・』

                                                                 

はい? アテンションプリーズ?ってなにかね?

あまりにも当たり前のように言ったので、聞き逃すとこだったわ!

息子と私はひっくり返って爆笑した! いや、ウケた。

ヘンな言葉を作らないで下さい、おばあちゃん。

孫にウケたので、すごく気を良くした感じの表情のあなた!

                           ホント・・・ お願いします。

 

                                 蓮ちゃんママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ うちの蓮は きょうも元気 ☆

2009年09月25日 | きょうのわんこ

Dscn1352

 ゴハンのあと、意味なくさまよう蓮の後姿・・・・。

 最近、常時、おむつになった・・・・。

 おむつが  に、似合う・・・・・

                                                                                                                                                                

Dscn1364_2

  毛が生えてこなくなった蓮を不憫に思い、

 友人のたまちゃんから送られた、ミニーの服。

 に、似合う・・・・・・

                                                                

 なんで? なんでこんなに可愛いの?

 

                               蓮ちゃんママ

                                                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ しゃべる犬 ☆

2009年08月31日 | きょうのわんこ

1

我が家の愛犬 アナン 14才 ♀                                     

娘曰く、この子はしゃべるそうだ。

                                                             

『お母さん、アナンしゃべるでしょ?』

『あぁ・・・・まァね』

『蓮はしゃべれないけどね』 ←(もう一匹の愛犬 ポメの蓮)

『そういえば、そうかもね・・』

娘は何度も、アナンと普通に会話している夢を見ていて、

目覚めても、それが何の違和感もないらしい。

妄想癖もないし、夢子ちゃんタイプではない。

どちらかというとシビアな人間である。

                                                            

言ってる意味は、なんとなく分かる。

アナンが考えていることが、はっきり分かる瞬間があるからだ。

それをしゃべる・・・・と表現するのも納得できる。

しぐさとか、目の動きから推察する・・・・・のとは違うのだが・・・。

うまく表現できない。

他の家人に聞いてみたことがないので、私と娘だけの感覚かもしれないが。

2

耳が聞こえなくなり、猜疑心の増すアナン。                                                             

   

   大丈夫、大丈夫だよ、アナン。

     そんなに不安げな顔、しなさんな。

    年をとったら、みんなそんな風になるんだよ。

                                                         

                              蓮ちゃんママ

                                                         

                                                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ ぼや~ ☆

2009年08月22日 | きょうのわんこ

Photo

れーんちゃん

れーんちゃんってば

   どこ見てますかー

                                                             

   ~ うちの蓮は今日もげんき ~

                         蓮ちゃんママ    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 今日のわんこ ☆ NO40

2008年09月23日 | きょうのわんこ

1   本日、ご来店の・・・・

     山崎 ラビ くん    ♂     15歳

                      ポメラニアン

                                                         

可愛いですねー!! なんといってもポメは可愛い

私、小学生のときからのポメラニアン好き。筋金入り。

今の蓮ちゃんで、3匹めのポメですから・・・。 

ラビくん、おとなしかったです。それにしても15歳といえば高齢

・・・にもかかわらず、若々しい。

                                                            

                                                              

2   相変わらず、撮影が下手くそでごめんね。

  少しピンボケしちゃいました。

                                                 

それにしても、年の頃といい、背格好(笑)といい、

我が家の蓮ちゃんとちょうどいい感じなのです・・・  

蓮ちゃん、13歳・・・・・出会うのが遅過ぎましたね・・・。

                                                         

                                                            

2006109_6  ← 我が家の蓮ちゃん ♀

   今だ彼氏募集中(茶飲み友達 可)

                                                

ラビくんの飼い主さんが、ポメラニアンにはキツネ顔とタヌキ顔がある。

と、おっしゃり・・・・・そうなんです!!そのとおり!! 妙に納得。

     ラビくんも、蓮も・・・・・・・  

        まちがいなく、後者でありましょう。(笑)

          ラビくん、今度、デートして下さい                                                          

           

           タヌキ系のポメ好き    蓮ちゃんママ  

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 今日のわんこ ☆ NO39

2008年09月07日 | きょうのわんこ

Photo    武本さんちの

    オーストラリアンケルピー  ♂   

                                                   

『オーストラリアンケルピー』 この犬種名、ご存知の方、何人いるでしょう?

私は、知っておりましたが、実物を見たのは初めてです!

もう一種、オーストラリアンキャトルドッグとともに、一度は直に見たいと

思っていた犬種だったので、感激です  

『美しい~!!』って思わず言ってしまう、毛並み。

もうひとつ、瞳の色がブラウンというか、ゴールドというか・・・

神秘的な色合いで、魅力的でした。

でも、恐くて触れませんでした・・・・(哀)

原産国は名前のとおり、オーストラリア。

ちなみにケルピーとは、スコットランド伝説の水の精らしいですよ。

                                                              

2

  お母さんにはこんなに甘えていきます。                        

  だいたい、どこのわんこも、お母さんが好きですねえ。

                                            

でも、このわんこのコーナーの最初の頃、紹介した、

武本さんちのダンくん(ドーベルマン)が、急逝したと聞き、驚きです。                     

でも、この精悍さ。 まさにダン君の跡継ぎにふさわしいですよ・・・。

                                                         

         復活! 『今日のわんこ』    蓮ちゃんママ

                                                         

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 今日のわんこ ☆ NO38

2008年04月15日 | きょうのわんこ

春爛漫、桜全開の良い季節になりました。

久々に、今日のわんこ・・。

                                                            

3  小坂ペペくん  ♂   17才   ミックス

                                                

  

平成3年3月3日 公園に捨てられていたこの子を、ご主人がダンボールに

入れて、連れ帰ったのが初対面でした。

最初は、しつけ等で大変でしたが、今では可愛くて仕方ないそうです。

17歳という高齢になり、いつ別れがくるかと考えるととても淋しく、

心が痛んでくるそうで、そんな気持ちを少しでも解消するために、

ペペくんを絵に描いたり、新聞を作って載せたりしていらっしゃいます。

今日のわんこ、最高齢ではないでしょうか? すごいです

淋しくなる気持ちも、すごくわかります。私も考えただけでも泣けてくることが

よくあります。

                                                                                                                       

08411_1  目は白内障で、あまり見えないそうです。

 (我が家の蓮ちゃんも同じくです・・。)                           

 でも、優しい目で、人なつっこさが分かりますね。

                                                            

                                                              

08411_2  お母さんが大好きなのでしょう、寄り添う姿で分かります。

  今を大切に、優しく寄り添って暮らして下さい。                         

                                               

   犬のいる生活は最高です。 なににも替えられない楽しさがあります。

   ペペくん、どうかもう少し元気にがんばってね 

                             蓮ちゃんママ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 今日のわんこ ☆ NO37

2008年03月11日 | きょうのわんこ

1  えー・・毎度お馴染みの、我が家の蓮です。

 今日はこの年老いたポメラニアンの自慢じゃなく・・。

 

         はい  注目です。 

                                                             

                                                                                                 

2                                                       

    この犬用の食器。                                

  

     かの有名なディズニー映画『101』 実写版で                           

R03120621    主役のポンゴとパーディタが使っていた物の

    サイズ違いです。(101モデルであります)                                                

    家人の誰も、気にもとめておりません、ハイ。

                                             

  

 

     

                                                             

                                                                                                    

ちょっと前にテレビで放映された時には、愚息の甚六 (←仮名)と

一緒に観ており、『ちょっと、ちょっと見て!!コレ、うちのと同じだろー!?』

と興奮して教えたにも関わらず、

『はいはい、分かった 分かった・・・良かった、良かった。

 ・・・なにフリークだよ、まったく。』

・・・・・・。 母のこだわりに理解のない答え   なんてヤツだ。

感動しなさい、感動をー!!

本当に、本当にこの食器ですから~!

今度、見る機会があったら確かめてみては??  

ほんの一瞬しか写りませんよ・・・。お見逃しなく!!                                                                         

    ~ 101匹わんちゃん大行進ばんざい ~   蓮ちゃんママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 今日のわんこ ☆ NO36

2008年02月26日 | きょうのわんこ

先日、携帯をポケットに入れたまま洗濯をする・・・

という失態をおかした私。さっそく新しい携帯にチェンジ。

しかし、最近の携帯は、なぜこんなにも薄いのか?疑問。

頼りないこと山の如しである。

落としそうで、不安も倍増。

私のような人間は、電話の子機くらいの大きさがベストなのだ。

ポケットに入りきらない大きさが良い。

過去3回も、携帯をトイレに落としている私としては・・・。

相方にはすでに、同じ人類とは思えない・・・と思われているであろう。

・・・・・さて、その新しい携帯の薄さに恐れをなし、びくびくと何日か経ったある日。

先日、東京ギフトショーにて仕入れたインテリア小物がぞくぞくと入荷。

その中に燦然ときらめく携帯ストラップを発見!!

あ~!!私のだ。 (←本当にこう思った) ナイス、お福さん。

                                                                                                                   

1

  なんという可愛らしさでしょう。大きさもちょうど。

  今度は木製の物・・・と決めていた。                        

  店頭に並べる前に、一人で感動!!!!!!!                 

     さっそくつける。  なんか・・・・なにかが足りない気がする・・・。 

2  そう、足りないのはオリジナル感。       

  可愛い背中に、極細マジックで愛犬の名前を記入してみる。          

  あ~~  か、、可愛い。 good job 私。                    

もう二度と、落とさないよう、失くさないよう、おまじない。                        

大切な愛犬の名前を書いた。 

そして、このストラップには・・・・・・                                   

「頼むぞ、チョビ!」 (← こう名づけた)                                 

   なお、ストラップは他に、

           うさぎ、バク、いのししなど店頭にならんでおります。

                                                        

                       蓮ちゃんママ  

                                    

                                                               

                                                                                                                                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 今日のわんこ ☆ NO35

2008年02月19日 | きょうのわんこ

Photo

  前田マーくん   ♂    10才    トイプードル

                                                  

                                                            

                                                

Photo_2   金田アプリくん  ♂     4才    トイプードル

                                               

                                                

1月の終わり頃、マーくん、アプリくんと二日続けて、プードルのご来店でした。

マーくんは、もう何度も来てくれていますが、やっと撮影に成功です。

アプリくんは初来店!!  ご主人はどちらも、もう長いおつきあいになりました。       

                                                        

実は、私、次に飼うならプードルと決めておりまして・・・・・・

なぜかと言うと・・・・・。 換毛期のない犬種だからであります。                  

今、飼っている仔たちは ダックスフントとポメラニアンなので、春と秋、

ハンパない下毛の抜けようで・・・・・・(泣) 

我が家はどこもかしこも惨状と化すのでした・・・・・。

喘息発作を持病としている私としては、病院の先生から、

「治したかったら、まず犬を寝室から出しなさい!!」 ときつく言われても・・・

「・・・・・今のところ無理なんで・・あの・・予防のお薬を下さい。」 と、

力なく、拝むようにして薬をもらうのが精一杯なので(あまりにも叱られたので、

病院を変えてしまった・・・・患者力ゼロの私)

せめて将来的には、

換毛期のない、プードル・マルチーズなどの犬種にしよう・・・・と。

性懲りもなく考えているわけで。(相方の許可もなく)

本当は秋田犬とか、柴犬とか日本犬。(←毛がバッサバッサ抜ける)

もしくはサルーキーなどの大型犬を飼ってみたいのですが・・・(←要散歩)

室内飼いを信条としているため(←これは曲げない) どちらも無理。

どちらにしても、先の話・・・・・・・・(ということにしておこう。)

この、将来の希望的提案の話になると、同居の母、及び相方から、

露骨にイヤ~な顔をされる。(そんな閑があったら、絨毯にこびりついた毛でも

取れば???的な・・・)

・・・・・寂寥感漂う・・・今日このごろ。

                      蓮ちゃんママ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/