さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

土曜の一曲 おまけ編17

2008年12月27日 | 音楽

アップルくんは尿管結石という、憎っくき病にかかってしまい

激痛に苦しめられていたので

不覚にも土曜の一曲を、パスしてしまいました。

2年以上欠かさず続けていたものですから、

本人も少々、ガッカリというか残念な思いなのです。

でも、健康であること。ごく普通の生活ができることへの

ありがたさを、感じることのできた、貴重なひと時でした。

 

世間は、やれ不況だの、リストラだの、営業赤字だの、

暗―い話しばかりで、なかなか良い話に出会えません。

出るのは愚痴とため息ばかり・・・。

 

すぐそこまで新しい年がやってきているのに、

何だか、楽しい話題や、明るい希望がないのでしょうか・・・。

 

そんなもん、他人が与えてくれるものではない。

自分で創りだすものだ・・。と解ってはいますが・・。なかなか今の状況では・・・。

あっ、また、愚痴ってしまいました。

そろそろ今日の一曲を紹介しなくては・・・。

清水寺で書かれた今年の字は『変』でした。

海の向こうではオバマさんが再三『CHANGE』と叫んでいました。

日本の総理の発言は、あいかわらず『変』ですが

本当に時代は良い方へ変わってゆくのでしょうか・・・。

 

井上陽水の『傘がない』(1972年)が発売された時は、驚きでした。

M930390080216独特の歌いまわし。粘りのある声。意味不明な歌詞。

他人を、なめたような風貌と態度。 

でも誰もが彼の魅力に引き込まれてゆきました。

その時、音楽の時代が変わっていくと確信しました。

そんな力のある曲でした。

 

時代を変えてくれる人。

早くでできてほしいものです。

                           アップルくん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/