もう一冊、ついでに紹介。
「 人間の運命 」
五木寛之
これは新書コーナーだったか?(アレ?たぶん、そう・・・)に並んでいたので、
つい買った本。五木先生の新刊なので、読んでおこうかな・・・と。(笑)
タイトルそのままに、運命について五木寛之の解釈が、いろんな側面から
書いてあり、割に納得。 ああ、勉強になった・・・感と少しの共感。
「林住期」や「他力」も読んだような気がするが、(本棚にはあるので)
感想が言えるほど覚えてないので、その時の自分に感動を与えなかったのだろう。
それに比べれば、印象に残る一冊。
非現実的な、小説2冊を読んだあとなので、現実に引き戻されたのかも
しれないが、いろんな本を続けて読むと、そういう意味でリズムがあって
良いのかも?
「本」というものは、その時の自分の心理状態で、かなり響き方が違うので、
時間を置いて、もう一度読むことにしているが・・・・。
スタッフのてんねんさんは、自己啓発本ばっかり読んでしまう・・・と
笑っていたが、そういう心理状態なのだろう(笑)
よし!今月は読書月間だーーー!!(自分の中で)
老眼鏡を家に持って帰るのを、忘れないこと!!(笑)
蓮ちゃんママ