津山店よりこんにちは
さわやかな秋晴れが続きウキウキ気持ちが楽しくなりますね
10月はあちらこちらで 秋のお祭りが執り行われています。
私事ですが先週の日曜日は主人の実家のお祭りでした。
今年は神社の大きな役が当たり春の初めから大きな行事が
続いています。(100年に一度当たるかどうかの大役だそうなので
宝くじが当たるかも・・・年末ジャンボ買おうかな)
初めに役を受ける「当家受け祭」で氏神社の神様が
主人の実家に来られ一年間床の間にお祀りして
毎月神主さんが拝みに来られます
秋の祭りは鯖寿司・いなり寿司・お餅等々たくさんのお供え物をするので
私もお餅つきや寿司作りを手伝いましたが その量のあまりの多さに
体中からお酢の匂いがしていました。。。。お供えの中になんと
大きな松茸があり思わず「クンクン」と匂いを嗅いでしまいました
神様へのお供え物なので一本いただくわけにもいかず そっともとに
戻しました 神様がうらやましい。。。。。。
昔は神輿も担いで家々を回ったのでしょうが 今は・・・・・
軽トラに輿を乗せて回っています。時代の流れでしょうか・・・
でも やっぱり昔も今もお祭りは活気があっていいものですネ
さて さしこう本店では幸葉祭が今日と明日の2日間となりました
たくさんの皆様においでいただきありがとうございます。
まだ 明日もお祭りをしています ぜひ遊びにおいでくださいませ!
加茂の美しい景色と共にスタッフ一同お待ちしております。
ふーみんでした