さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

岡山大福店 「家具の相談会」本日より開催

2024年06月15日 | 岡山大福店
もうすぐ梅雨入りになりそうですが、
もうすでに 真夏のような暑さの岡山大福店では、

あなたの望みをかなえる 家具の相談会                 ~フルオーダーからセミオーダーまで~ が本日より開催です



もちろん弊社では、日頃からオーダー家具は常に対応させていただいていますが、
期間中 より見やすく、よりご検討しやすい展示にさせていただいています、


期間中限定で特典もご用意させていただいてます・・・



そして、
「夏を迎えるのれん展」 も同時開催中!





店内を涼しくして、皆様のご来店こころよりお待ちしています。

時代おくれの男


【直営店】

◇さしこう本店◇
 〒708-0814 
 岡山県津山市東一宮30-7
 TEL 0868-27-0001
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


◇さしこう岡山大福店◇
 〒701-0204
 岡山市南区大福134-7
 TEL 086-250-9311
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり
【さしこう岡山大福店:インスタ公式アカウント】
店内の様子やイベント情報・新入荷情報などなど、
随時更新中です!!
是非ご覧ください😊 ⭐!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


また、【さしこう本店:インスタアカウント】では
店内の様子やイベント情報を随時更新中です!!
是非ご覧ください😊 🌷!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【さしこう本店】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズコンサート

2024年06月14日 | 本店
先日、大阪中之島にある大阪フェスティバルホール
のコンサートに行ってきました。



気が付けば約40年ぶりに訪れたホールですが
全く変わってなく懐かしい思いがしました。


そんなに大きなコンサートホールではありませんが
観る方から云うとその方がありがたい。
音響も良いし、アーチストをすぐ近くに
感じながら鑑賞できます。



ご存じの方も多いと思いますが
ダイアナクラールというジャズの
女性ボーカリストです。
以前から好きでよく聴いておりましたが、
来日公演があるとの情報をたまたま見まして
すぐにチケットをとったのでした。



幸運にもズバリ真正面の席でした。

少しハスキーな彼女の声と心地よいピアノは
聴くものを魅了し、彼女が作り出す世界に
どっぷりと引き込まれて行きました。
約2時間とっても幸せな気分に浸らせてくれたのでした。

やっぱりCDよりライブは良いなあと、
大いに感激し、しっかり堪能して帰りました。

これからもライブは遠くであっても足を運んで
出来るだけ観に行きたいなと
感じたアップルくんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中できるものはありますか?

2024年06月13日 | 本店

本店より

 

 

夏至も近いことから、活動的になっている今日この頃ですが、

お変わりはございませんでしょうか。

本店のあきかぜです♪

 

 

今回のブログは少し違う角度からブログを書いてみようと思います。

 

 

突然ですが、皆さんは日々の生活の中で熱中できる趣味や

癒されたりする習慣などはありますか?(^^♪

 

 

私はもともと音楽が大好きなのですが、

この4年ほどもっぱら【藤井風】というアーティストにドはまりしています。

 

 

すでにご存じの方は多いかと思いますが、

藤井風さんは岡山県、里庄町出身の26歳アーティストです♪

 

 

【2023年、海外でもっとも再生された国内アーティスト】に選ばれた彼は紅白にも2度出場し、

先週はNYのアポロシアターで日本人アーティストとしては2人目の単独LIVEも行った実力持ち主です。

 

 

岡山県里庄町『みっちゃむ』というカフェを経営するご両親のもと、

4人兄弟の年の離れた末っ子として生まれ、

3歳からピアノを習い、高校は岡山県城東高校の音楽学類を卒業しています。

 

 

言わずもがな、そんな彼のピアノ演奏は超絶技巧!!

風さんのお兄さん(藤井空さん)もピアニストという音楽一家でありながら

これまで発売しているオリジナル曲は全て作詞作曲も自身で行うという実力の持ち主です。

 

 

そして、身長181㎝の超絶イケメン。

 

 

はて、天はいったい彼に何物与えるのでしょう。。。。

 

 

取り立て、ビジュアル面についてフォーカスされがちな彼ですが、

(もちろん彼のビジュアル、私も大好きです。笑)

ピアノ技術や表現力を見たら一目瞭然。

彼はたゆまぬ努力を積み重ねてきた【努力の人】です。

 

 

そして、5年ほど前から上京しているにも関わらず、

いまだに岡山弁全開!笑

 

 

曲中の一人称は【わし】!

『何なん』

『先駆けてワシは言うたが~♪』

『もうええわ』

などなど岡山弁丸出しの歌詞も多数あります。

 

 

しかし、クラッシックピアノをベースに

幅広い時代の邦楽、洋楽の音楽が彼の体には染み込んでおり、

並外れた音楽の才能の持ち主です。

 

 

私はそんな彼の音楽に惚れこんでいるのは言うまでもありませんが、

自分自身、何がここまで彼に熱中させるのかといいますと

彼の発信する音楽やメッセージの後ろにある彼の人間性です。

 

 

人間のありのまま、そのままの姿がどれだけ尊く、美しく、完璧であるか。

それは自分も皆も例外ないというメッセージをずっと発信し続けています。

 

 

そんな彼はこちら側もびっくりするほどに着るもの・着飾るものに全くの無関心。

高校時代の”藤井”と書いているジャージなどもいまだに着ているくらいです。

 

 

彼が今まで発信し続けている音楽にいわゆる男女間のラブソングは1曲もありません。

一見、おしゃれでポップに聞こえる音楽の背景には

死生観、執着の解放、など・・・

毎回彼が伝えたいメッセージをはっきりと感じることができます。

 

 

彼の歌詞を読んでいると彼の達観したメッセージに

『この人は人生何周目なんだろうか~』と感じるほどで、

私もどれだけこのメッセージに勇気づけられたか分かりません😢

 

 

自分自身ここまで1人のアーティストにはまったことは1度もないのですが、

こういう存在が日々の中でいてくれることは幸せなことだな~♪としみじみ思います。

 

 

自分の人生を彩ってくれるもの。

 

 

それが音楽であれ、映画であれ、その他の趣味であれ、なんでもいいと思います。

 

 

そのような存在があるだけで

少し上機嫌になれたり、癒されたり・・・

そんな出会いや存在を大事に毎日丁寧に過ごしていきたいなと思う今日この頃です。

 

 

 

最後に・・

そんな私は今年の夏!

1年半ぶりの日産スタジアムのLIVEに参戦できることになりました。

(やったー!)

今回で7回目の藤井風LIVEです♡

 

※かなりくじ運のいい私は毎度一般応募にも関わらず、

どんなに大きなステージでもアリーナ席の前から10列目前後を維持し続けています。

(↑毎回これくらいの近さで見させていただいています。合掌。笑)

 

 

 

心待ちのイベントがある。

それだけで毎日さらに幸せに過ごすことができます♬

 

 

 

そんな私は今日もご機嫌なあきかぜでした♪

(今回はかなり個人的な内容のブログ・・・。

お付き合いいただきありがとうございました。笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるテーブル

2024年06月11日 | 本店

本店より

今年の梅雨は短く、梅雨が明けてからはラニーニャ現象で観測史上1番の暑さになる、といわれていて

夏が苦手な私はどうやって夏を乗り切ろうかと考えています。

 

さて、本店ではダイニングフェアを開催中ですが、最近人気の丸テーブルを少しご紹介します。

部屋の中に置くものは、直線や角があるものが多くなると思います。

そこに丸いものを入れるとポイントにもなりますし、部屋の雰囲気がやわらかくなってくれます

お互いの顔がよく見え、視線が交わるので会話も弾みやすいのが丸テーブルの良さかなと思います。

ホワイトアッシュ材。脚もぽってりせずに曲線が美しいスマートなつくりになっています。

こちらは竹材。

 

深い色合いが美しいウォールナット材。

一辺がストレートなので、壁につけることもできます。

 

一部ですがかわいいテーブルのご紹介でした

イベントは23日(日)まで開催中です。

tope

 

【直営店】

◇さしこう本店◇
 〒708-0814 
 岡山県津山市東一宮30-7
 TEL 0868-27-0001
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


◇さしこう岡山大福店◇
 〒701-0204
 岡山市南区大福134-7
 TEL 086-250-9311
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり
 
【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶ

2024年06月10日 | 本店

本店より

 

印象的だった新入荷のテーブルをご紹介します。

 

タブノキのテーブル。山桜とはまた違った赤褐色の木です。

とても硬く、丈夫。木目は左右に揺れ動く、迫力ある雰囲気です。

自然のパワーを感じる一枚ですね。

タブノキはもこもこと幹や枝が四方に広がっていく大きな樹。

その神々しさに昔から信仰の対象でもあったそうです。

「魂が宿る木」。日々使っていく度に大切な思いがこもっていくような素敵なテーブルです。

 

本店にて「DININGFAIR」開催中です。

色んな大きさ・木種のテーブルやチェアなど揃っておりますのでぜひ見にいらしてくださいませ!

 

``のん``でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ巡り

2024年06月08日 | 岡山大福店

大福店より

 

すっかり暖かくなり夏模様になってきた今日この頃

みなさま如何お過ごしでしょうか

 

私はこれといった趣味が無いのですが時々カフェに行ったりします

先日は牛窓にある『AKATSUKI』さんへお邪魔しました

店内はとてもクラシックな雰囲気

県外から移住されたご夫婦が営んでいるカフェです

天空の城ラピュタに出てきそうなトースト

コーヒーは備前焼で出てきました

外にはツリーハウスもあったりと自然の中でとても落ち着いた時間を過ごさせていただきました

 

また別の日、

こちらのカレー屋さんも駅前ですが隠れ家的な場所にありとっても美味しかったです

また、皆さんのおススメのカフェがありましたら是非教えてくださいね

 

taka

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のはじまり

2024年06月07日 | 本店

本店より

 

今日は朝の水やりからじりじりと焼けるような暑さでした。

私は先日、子どもが保育園からもらってきたウイルス性の腸炎にすっかりやられてしまい

早くも夏バテモードになりつつあります。

気持ちのいい季節はすぐに終わってしましますね。

 

 

我が家では毎年家の前に巣を作ってくれるツバメちゃんの雛がかえりました。

もうかれこれ6年、毎年ツバメの成長を見守っています。

生まれたな~と思ったらすぐに飛び立っていくんですよね。

 

草木も生き物もイキイキとして楽しい季節ですが、

気温の変化も激しいので皆様お気を付けください。

 

明日からは本店では

「DINING FAIR」

がはじまります。

 

 

 

 

全国から集められた天然木のテーブルとチェアが勢ぞろいしました!

お気に入りのものを見つけにいらしてくださいませ。

 

心よりお待ちしております。

 

ずえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活♪

2024年06月06日 | 岡山大福店

さしこう大福店より。

 

あっという間に6月に入り、もうすぐ梅雨入りですかね。

少し身体を動かすとじわっと汗をかく日が増えてきました。

 

最近は、タイトルにもありますが・・・

朝活として、前から行ってみたかった「京橋朝市」へ行ってきました。

ご存知の方も多いと思いますが、開催は毎月第一日曜日。

津山に住んでいた時には中々行けなかったのですが、先日行くことが出来ました!

 

開催日前日に朝市の開催を知り急いで母を誘い、朝5時半から出かけてみました。

一度も行ったことがないので、どのくらい人がいるのか、どんなお店があるのか・・

想像を膨らませながら車で行くと、会場近くのコインパーキングは満車!

「何時に家を出ていれば車を近くに止められるのか・・・」と笑いながら、何とか車を止めて会場へ向かいました。

 

朝市では、様々な屋台が並んでおり多くの人で賑わっていました。

 

 

その中で朝ごはんとして、いい匂いのしたお茶漬けを選び食べました。

鰆の漬けと出汁の味がホッとする味でした。

 

とてもいい天気だったので、ぼーっと川を眺めながら「子どもが大きくなったら一緒に来よう」と思いながら

落ち着いてゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。

 

屋台を見ているだけでお腹がいっぱいになりますが、

帰りには美味しそうなスコーンと珈琲を、お土産に燻製チーズなどを買って満喫しました!

早起きをした分、朝の時間が長くこの日はなんだか得をした気持ちになりました♪

 

普段から早起きは得意なのですが、朝の時間を有効に活用することが出きていませんでした。

今後は色々と出かけてみるのもいいかも!と思います。

パン

【直営店】

◇さしこう本店◇
 〒708-0814 
 岡山県津山市東一宮30-7
 TEL 0868-27-0001
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


◇さしこう岡山大福店◇
 〒701-0204
 岡山市南区大福134-7
 TEL 086-250-9311
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり
【会社案内、イベント情報】
 
【毎日のちょっとしたお話】
 
 
 
【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山大福店 『讃岐の個性派家具作家 五人展』 開催!

2024年06月04日 | さしこうお知らせ
さしこう岡山大福店では7月13日(土)より、

『 讃岐の個性派家具作家 五人展 』を開催いたします。
 

 
◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆
さしこう岡山大福店
『 讃岐の個性派家具作家 五人展 』
2024年7月13日㊏~7月28日㊐
※7/19㊌・7/26㊌は定休日です。
◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆

 

現在の香川県・讃岐の国はうどんで有名ですが、
家具の世界では、座卓・こたつ等を分業で制作する産地として名をはせました。

そこから、それぞれの工房が独立し自らの熟練の『技』と『想い』で
現在まで続く工房が数多く存在します。

その中でも特に個性派の作家をご紹介します!
 


各作家さん、現在渾身の作品製作中!
写真でお見せすることが出来ずに申し訳ありません・・・。



さまざまな木組みの手法を駆使し、作家の技と想いのこもった家具は、
家族とともに年月を重ねながら歴史を刻んでいくもの。
 
香川・讃岐の個性派作家の作品をぜひご覧ください!

皆さまのご来店をお待ちいたしております!
 
 
◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆
さしこう岡山大福店
『 讃岐の個性派家具作家 五人展 』
2024年7月13日㊏~7月28日㊐
※7/19㊌・7/26㊌は定休日です。
◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◆

 
<さしこう岡山大福店>
〒701-0204 岡山市南区大福134-7
TEL 086-250-9311
10:00~18:00(水曜定休) P17台

【会社案内、イベント情報】

【毎日のちょっとしたお話】




【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】

【直営店】

◇さしこう本店◇
 〒708-0814 
 岡山県津山市東一宮30-7
 TEL 0868-27-0001
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


◇さしこう岡山大福店◇
 〒701-0204
 岡山市南区大福134-7
 TEL 086-250-9311
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山大福店『あなたの望みをかなえる家具の相談会』開催! 同時開催:”夏を迎える のれん展”

2024年06月03日 | さしこうお知らせ
〈さしこうお知らせ〉

さしこう岡山大福店では6月15日(土)より、
『あなた望みかなえる家具相談会』
を開催いたします!



さしこう岡山大福店

『あなた望みかなえる家具相談会』
2024年6月15日(土)~6月30日(日)
※6月19日(水)・26日(水)は定休日です。
同時開催:夏を迎える のれん展








【フルオーダー】 
 ~欲しいけど売ってないもの、作ります~
 
 

毎日の生活の中で
「ここにこんな収納があったら・・・」とか、
「ここにこんな棚があると便利なのに…」と
と思うことはありませんか??
 
さしこうでは、そんなお客様の要望にお応えします!
お客様の理想とする家具を、思いのままをお伝えください!
雑誌の切り抜きや手書きの図面でも大丈夫!!
 


 
お客様のご要望をうかがって、イメージに沿う提案をいたします!
また、実際に設置したい場所にお伺いし、現場を見ながら図面化いたします。

お客様からのご要望を丁寧にヒアリングしたうえで、
用途や置く場所に合わせて家具をお作りいたします!
 


図面作成は何度でも無料! 
お客様がご納得いくまで何度でも修正・提案いたします。

図面が完成いたしましたら、全国の腕利きの職人が、
あなたのためだけに丁寧に制作いたします!
 


↓オーダー家具について、さらに詳しく↓ 
 

 


【セミオーダー】 
~ご希望の大きさ・樹種・色で~
 

ソファや椅子などは木の種類・大きさ・布の種類などを
お選び頂いてお客様の希望通りにお作りいたします。
※一部対象外商品あり。
 
椅子やソファも、木の種類や布の色で雰囲気が
がらりと変わりますよ!
 

置きたい場所の図面や写真などをお持ち頂ければ
当店スタッフがその場所に最適なプランをご提案させて頂きますので
お気軽にスタッフまでご相談ください♪。
 

セミオーダーダイニングテーブルの一例
 

樹種・幅、脚の種類をお選び頂けます。
 

チェアの樹種・張り生地の一例 



 

ソファ・椅子などは樹種・貼り地の色を複数の中からお選びいただけます!


□イベント期間中 ご成約特典□

① ご不要になった家具のお引き取り無料!

② 新築リフォームの方も安心!納品日までの無料でお預かり

③ 配送料・県内無料 ※岡山県外の方はご相談下さい。

④ オーダー家具をご成約で、木の小物をプレゼント!

この機会にぜひ、欲しかった家具を作りませんか??



■同時開催■
~夏を迎える のれん展~


 
夏らしい涼しげな藍染めの、のれん。
 
見た目にも涼感ある藍染めは、暑い夏を涼しく演出します。
藍染めののれん以外にもカラフルなもの・モダンなもの色々
取り揃えてお待ちしております!
 
スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。



さしこう岡山大福店

『あなた望みかなえる家具相談会』
2024年6月15日(土)~6月30日(日)
※6月19日(水)・26日(水)は定休日です。
同時開催:夏を迎える のれん展

 
<さしこう岡山大福店>
〒701-0204 岡山市南区大福134-7
TEL 086-250-9311
10:00~18:00(水曜定休) P17台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/