昨日、サトリの幼馴染で仲良しのジャックラッセルテリア(JRT)の大ちゃんママから
「レイラちゃんのセーターを編んだんで渡したいんだけど今度Runへいつ行く?」
大ちゃんママはとても編み物が上手でRunに来る仲良し
友皆にお手製のセーターを
してあげていた。
私は、こっちへ引っ越してきてからあまりRunへ顔を出せなくなっていたけど、同じく
友のテッコチャンのブログでそんな様子を見て知っていた。大ちゃんママはプロ級仕上がりで、しかもその
その
にあった色で数日で編み上げてしまうらしい
羨ましいぃ~

そうしたら、ついにレイラにも順番が・・・・。
今日のRunはお友達が一杯
ラッキーパパ、ルークママ事テッコチャン、ルイパパママ、シンちゃんママ他にも沢山遊びに来ていた。
大ちゃんママから頂いたレイラのセーターは写真の通り・・。
とってもきれいなピンク色で、袖つきタートルネック。体の大きさも測ってもらってないのにピッタリ!レイラはピンクがとてもよく似合う
レインコート
もピンクだし。唯一のセーターもピンク系。
大ちゃんママはレイラには小さすぎたかもって気にしてたけど、まさにぴったり
って言葉がぴったり・・・あれぇ~?・・・・
いつでも誰からでも
もらうってとっても嬉しいよね

でも、中には自分の趣味でないものや好きでないものをもらうと、そのときには
「ワァ~、ステキ
!ありがとう
」
「早速、使わせてもらうわ!」
ってオーバーにリアクションつきで言ってたのに陰では
「こ~んなのもらうくらいなら
もらった方がいいわよね。」
「私の趣味じゃないわぁ~」
と、顔をしかめてたりする人がいるの知ってるけど
私には、全くそう言う人の神経が理解出来んのですわ。私は、
を手にするたびにそれを選んでくれたその人の気持ちがとっても嬉しくて・・。
「これを選んだときに私の事を考えてくれてたんだ」
「私の為に時間を使ってくれたんだ」
と考えてしまうのね。
例え、自分が買わない様な物を頂いたとしてもその人が一生懸命選んでくれたものなら、
「どうやって使おう」とか「このアクセサリーをどの場面で使ってみよう」とか私も一生懸命考えるんだ
今までたった一度だけ
「そんな事までしてわざわざ買ってくれなくたっていいのに」
って思った事ある
まだオフィスレディだった頃、私の誕生日当日、同僚と誕生日の話をしていたら突然その人は外出してオフィス近くで小さな置物を買ってきて私に手渡した。とにかく何か渡しておけばいい・・・って言う気持ちしか伝わらなくてその時はちょっとがっかりしたのだけど・・
でも、今考えればそんな風に思ってしまった私は間違っていたと思う。だって、私の考え方で言えば、つけやきばだろうが何だろうが、結局彼女が私の事を考えて
してくれたんだものね。だけど、よおく考えれば彼女は誕生日
を忘れてた事で私が不愉快
に思うとでも思ったのかなぁ。彼女の方が年は上だったけど仕事上は私が上司だったけどね。
だけどなぁ、私って怖い上司だったのかなぁ?
彼女にとって・・・・。
もう真相は聞けないけど・・・。
だって、彼女はおととしの3月に急逝してしまったから。
最後にもう一度
大ちゃんママレイラのセーター本当にありがとう
大ちゃんママの気持ちとっても嬉しく頂戴いたしました。

<今日会ったおともだち>
ノーフォークテリアのコナン君と固まってるレイラ
コナン君の先輩犬のシュナ、ウィスキー君とお友達のナッツ君

「レイラちゃんのセーターを編んだんで渡したいんだけど今度Runへいつ行く?」
大ちゃんママはとても編み物が上手でRunに来る仲良し


私は、こっちへ引っ越してきてからあまりRunへ顔を出せなくなっていたけど、同じく






そうしたら、ついにレイラにも順番が・・・・。
今日のRunはお友達が一杯


大ちゃんママから頂いたレイラのセーターは写真の通り・・。
とってもきれいなピンク色で、袖つきタートルネック。体の大きさも測ってもらってないのにピッタリ!レイラはピンクがとてもよく似合う


大ちゃんママはレイラには小さすぎたかもって気にしてたけど、まさにぴったり

いつでも誰からでも



でも、中には自分の趣味でないものや好きでないものをもらうと、そのときには
「ワァ~、ステキ


「早速、使わせてもらうわ!」

ってオーバーにリアクションつきで言ってたのに陰では
「こ~んなのもらうくらいなら

「私の趣味じゃないわぁ~」
と、顔をしかめてたりする人がいるの知ってるけど

私には、全くそう言う人の神経が理解出来んのですわ。私は、

「これを選んだときに私の事を考えてくれてたんだ」
「私の為に時間を使ってくれたんだ」
と考えてしまうのね。
例え、自分が買わない様な物を頂いたとしてもその人が一生懸命選んでくれたものなら、
「どうやって使おう」とか「このアクセサリーをどの場面で使ってみよう」とか私も一生懸命考えるんだ

今までたった一度だけ
「そんな事までしてわざわざ買ってくれなくたっていいのに」


まだオフィスレディだった頃、私の誕生日当日、同僚と誕生日の話をしていたら突然その人は外出してオフィス近くで小さな置物を買ってきて私に手渡した。とにかく何か渡しておけばいい・・・って言う気持ちしか伝わらなくてその時はちょっとがっかりしたのだけど・・

でも、今考えればそんな風に思ってしまった私は間違っていたと思う。だって、私の考え方で言えば、つけやきばだろうが何だろうが、結局彼女が私の事を考えて



だけどなぁ、私って怖い上司だったのかなぁ?

もう真相は聞けないけど・・・。
だって、彼女はおととしの3月に急逝してしまったから。
最後にもう一度
大ちゃんママレイラのセーター本当にありがとう



<今日会ったおともだち>

