猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

西尾市ふれあいの道

2017年03月19日 | ノンカテゴリ

もっくんさんもアップしてみえましたが、私も西尾のふれあいの道の河津桜を見に行ってきました。

朝早かったこともあって、見物に来る人も少なかったので、ゆっくりと見てくることが出来ました。

満開の並木

一際綺麗に咲いてた河津桜

よく見ると葉が出て来てます。

 

 

 

ソメイヨシノはもうちょっと後になるので、ソメイヨシノが咲き出したら又どっか見に行くつもりです。

その前にカタクリも見に行かなくちゃ。。。♪♪v(^-^)v

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花 | トップ | ホトケノザ(仏の座) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (たいぴろ)
2017-03-19 23:57:12
ここは実家から車で5分ほどなので寄りがてら行こうかなと思ったのですけど...行きませんでした(笑)。西尾では桜の名所になりましたね。
返信する
満開ですね (もえ)
2017-03-20 00:30:41
綺麗に咲いていますね。
17日に行きました。友達は焼き芋を買いました。
ここの焼き芋はお値打ちで美味しいです。
返信する
猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2017-03-20 15:09:53
 赤みの強いサクラが、青空をバックに映えていますねえ。カタクリも魅力ですねえ。
返信する
サクラ (やいま)
2017-03-20 16:23:16
河津桜、きれいですね。
今年は佐布里池の梅は観に行きましたが
垂れ梅や河津桜は見逃したかなぁ。。。
まあ、あれもこれも見に行くのも大変ですからね(笑)
でもソメイヨシノの下で
お弁当を食べたいです(笑)
返信する
朝一 (ルパン)
2017-03-20 16:49:26
空いていて、カメラもバッチリですね。

次は得意のカタクリですね。

私はカタコリです。
返信する
河津桜 (定年(諦念)おじさん)
2017-03-20 17:21:41
満開ですね。早朝の色合いが好いですね。
返信する
河津桜満開 (快談爺)
2017-03-20 18:22:23
最近気温も上がって、花盛りになって、
春は幸せいっぱいですね。
返信する
サクラ (猫親父)
2017-03-20 20:40:00
たいびろさん
そうそう、西尾では有名になりましたね。(^-^)

もえさん
今年はチョット出遅れました。
ホントはもう少し早く行くべきだったと思ってます。(^-^;)
焼き芋、朝ご飯代わりに買いましたよ。(^-^)

温泉ドラえもんさん
赤みの強い所が河津桜の良いところですね。
青空に映えます。(^-^)

やいまさん
まあ、あれやこれやと見に行く事は出来ませんからね。
満開の桜の木の下で、お弁当を食べるのも良いですね。

毛虫は大丈夫だとは思うけど。。。(^-^;)

ルパンさん
普通に起きてたら、間違いなく人を見るか桜を見るかになっちゃいます。
それは避けたい。。。(^-^)

諦念おじさん
満開でした。
正確に言うと散り始めですが、未だ暫くは楽しめそうです。

快談爺さん
やはり春になると気持ちも浮き立ってきますね。(^-^)

返信する
河津桜 (photter)
2017-03-20 23:07:33
もっくんさんの所にも書きましたが昨日新城の河津桜を見てきました、こちらはそろそろ終盤と感じました、これとは別に東栄町から新城の県民の森辺りまで河津桜と梅が咲き誇っていて花街道ですね、混雑する名所もいいですがこの辺りでも充分楽しめそうですね。
返信する
peotterさんへ (猫親父)
2017-03-21 20:55:00
新城の河津桜も良いですね。
唯、あそこも此処もと行けないので諦めです。(^-^;)
私も混雑するところより、人が少なくてゆっくり楽しめるところが良いです。(^-^)

返信する

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事