沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

心遣い②

2010年10月31日 | 日々のこと
 片方の隅にはこの花が活けられていた。すがすがしい気持ちになった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心遣い

2010年10月31日 | 日々のこと
 先日、南風原の某デパートに行った。近くに住む友人と3人で久しぶりにコーヒーを飲みながら互いの近況やとりとめのないおしゃべりをした。
 私達の年代になると、よく話題になるのが、嫁・姑・小姑・後継ぎ・介護の話。
 みんながよく言ううのは、実家は娘が継いだ方がいいよね、ということ。実家を継承するということは、家、屋敷を引き継ぐということ。なので、ちゃんと両親を見てほしいというのが小姑の気持ち。なのに、大抵の場合老親の面倒は娘たちの方がよく見ているという所が多い。だったら、女系継承が良いように思うが、沖縄は長男継承は根強い。で、男はバカだよねということになる。
 逆に自分の嫁としての立場から言えば、自分を小姑から守ってくれる夫はいいよね。実家にいい顔ばっかりする男は嫌だよね。
 姑という立場からなら、親の(自分の)面倒はちゃんと見てほしい、孫の世話ばかりさせるなよ・・となるようだ。
 
 要するにみんなそれぞれの置かれた立場(嫁・姑・小姑)から言えば、どれも折り合わないことになる。が、言わずには居られないということだ。だから友人とたまにはに会っておしゃべりができるのは女性の金のかからないストレス解消である。気の置けない友人がいることで、不平、不満を口にし、解消出来る。そして、日常の生活に戻れる。女性のゆんたくは男系継承の沖縄を救っている?のかもよ。
 私は息子三人、さてどうなるのか。

 帰り際に入ったトイレの片隅に写真の花が活けられていた。ペットボトルの空き容器を使ったアイデアとセンスのいい花。そこを掃除する係の方が活けたのだろうか、心遣いが感じられた。 
 
 

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする