沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

秋色

2013年10月16日 | 日々のこと




 紅葉のない沖縄。色とりどりの秋色を目にすることはできない。

 そんな中で秋色といえば、ゲットウ(月桃)の実。葉は年中青いけど、実は橙色に色づいて、やがて実が割れて中にぎっしり入った種が見えるようになる。
 昔から、ゲットウの葉は餅を包むの利用する。刈り取って来てバケツに挿しておくだけでも虫除けになるらしい。乾燥した実は飾ってもきれい。近年は、葉や茎の繊維を利用して(香りもいいし、虫除けにもいいという事で)障子紙にも加工されている。

 ゲットウはいいことだらけだ。あっ、そうだ、化粧品にも利用されていますよ。

 台風が去って、今日はいきなりの肌寒い日だった。初めてクーラーなしで過ごしました日でした。

 ブログ訪問ありがとうございます。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする