沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

肩凝り

2013年10月31日 | 町の風景


さっき帰って来てニ階へあがる階段から、何気なく空を見上げた。その時、なぜか、

 「空が泣く時雨なる~♪」というフレーズが浮かんできた。懐かしい。昔のテレビドラマの主題歌だったよね?
  小雨が降ったり止んだりの今日。その空が少し赤かったので、泣いているように見えたのかも。

 昨日マッサージ屋さんへ行った。4、5日前からだるい、体が疲れると思って「秋バテという言葉があるらしいけど、私もその秋バテかな」と、周囲には言っているうちに、とうとう首が回らなくなり肩に痛みも出てきた。

で、揉みほぐしてもらった。首の筋筋、ツボツボちゃんと知っているんですね。
「あ~言って良かった。ありがとう」と心の底から思った。
 「こんなにパンパンに張るまで、感じなかったんですか」と言われたが、私は、自分は肩コリはしたことないとずっと思っていた。
が、「肩が凝って張っていても、痛くない、感じにくい人がいるんですよね」と、先生はおっしゃいましたが、もしかしたら私は肩こりがないわけではなく、凝りに鈍感なだけなのかも知れないと思い直した。

 今日で10月も終わる、秋の日は釣瓶落とし、暗くなるのが早いですね。

(写真はンタバルの工事中のバイパス道高架橋の脚) 

ブログ訪問ありがとうございます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする