沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

2014年11月13日 | 日々のこと




 母はいつも、こうやって縁側に座って、ひとりで庭を眺めているのが日課だったようです。
 でも、もう「さびしい」と、声を上げるようになってきました。そして、今日初めてのデイケアー体験。夕方、私は夜勤の仕事場から電話を入れると、「疲れた、もう、午前中だけでいいかな」と。人付き合いの苦手な母は、相当つかれたようです。
 でも、「少しずつなれていくよ~、だいじょうぶだよ~」となだめすかした。

 昨日、お世話になる介護士の方たちとの話し合いのため実家へ足を運んだ。久しぶりに、母と縁側に座って懐かしい庭を私も眺めていた。
 電線に止まったつがいのスズメを見て、「あの鳥、二つとも、毎日毎日ここへやってくるよ」と。私も一人でさびしいと思う時もあるけど、母も父が亡くなって、さびしいのだと思った。



 

 母の庭には、なぜか、今、桜が咲いています。

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に変化が

2014年11月13日 | 日々のこと


 ご無沙汰していたブログ。久しぶりに更新します。
 忙しくて、目が回りそうな日々でした。というのはひょん?なことから、家を買うことになった。
 新築とはいかなかったが、リフォーム中の家を購入した。リフォーム途中だったので、完全に私の要望通りの家とはならなかったが、二点だけは受け入れてもらった。

 それが6月のこと。もうすぐ入れますよという不動産屋さんの言葉に、私は大家さんに「アパート7月に出ます」「8月に出ます」「ごめんなさい、まだ伸びそうです」といい、見積もりした引越し屋さんにも待ってもらっていた。

 契約した9月もとうに過ぎ、契約書き換えで10月某日に契約完了となった。

 まあ、家を買うことの忙しさ、今までの引越しとはわけが違う。そんなこんなで忙しかった毎日でした。


 うれしい事もある。忙しくて母をかまっていられなかった日々。あんなにかたくなに、デイケアーにいかないと言っていた母が、なんと、今日から通うことになった。初日なので、送り出すために今朝は実家へ寄ってみようと思っています。
 
 ブログ再開します。訪問していただいた皆さんありがとう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする