4月18日 奈良県高市郡高取町観覚寺 TEL:0744-52-2074 子嶋寺(大黒天) 本尊は大日如来。 平安時代中期の両界曼荼羅(国宝)で知られている子嶋寺。 開山は寺伝では僧・報恩と伝えられています。 京都の清水寺は子嶋寺の僧・延鎮によって開かれたとされています。
本堂(大黒天) 「大和七福八宝めぐり」のひとつ。 子嶋寺(大黒天)「財宝の福宝」 大黒天は、インドの戦いの神で強い力をお持ちです。 日本においては福徳の神となりました。 金運の神として知られ、財宝の徳を授けられます。 室町時代の大黒天を祀っています。
十三重塔 一条天皇の病気治癒祈願で功を納め曼荼羅図や十三重塔を賜ったとされています。
手水と境内
境内から門を望む
つつじと石仏 石仏は約450年前のだそうです。 今も境内で静かにたたずんでいます。
観音堂 観音堂付近には椿が咲いていました。
「大和七福八宝めぐり」御朱印 大黒天 「財宝の福宝」 子嶋寺 奈良県高市郡高取町観覚寺 TEL:0744-52-2074
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます