気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

金沢市立玉川図書館別館

2010-09-06 20:15:00 | レトロな建物

金沢市立玉川図書館別館(旧専売公社) 国登録有形文化財   石川県金沢市玉川町2-2    明治44年(1911年)建築。    設計:矢橋賢吉    旧石川県庁舎や国会議事堂などの設計を手掛けています。   赤煉瓦の美しい外観にアーチ形の白い窓のコントラストが綺麗な建物です。










専売局の大時計     大正2年(1913年)に専売局の赤レンガ工場の屋根の上に設置され、専売局の大時計と市民に親しまれていた時計台です。 現在は隣接の玉川こども図書館にあります。 (写真の後ろは玉川図書館別館です)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白山市のマンホール | トップ | 旧三田商店 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-09-06 22:56:52
綺麗な建物と素敵な時計台ですね
この付近は歩いた筈なのに、初めての建物です
もしかして、工事中だったあの辺りでは・・
等と思ったりしてるのですが(^^;)
今となっては地図を見てもハッキリしません
ああ、それにしても金沢は本当に捨て難い街です
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2010-09-08 21:27:07
姫さんへ
金沢には素敵な建物が
沢山あるみたいですね。
まだまだ行けてない所があって
いつか又訪れたくなる街です(*^^)v
返信する

コメントを投稿

レトロな建物」カテゴリの最新記事