![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/4ac4cd715401df34dd6443078e72d077.jpg)
滋賀県大津市柳が崎5-35 昭和9年(1934年)建築。 設計:岡田信一郎。 鉄筋コンクリート造、地上3階地下1階。 昭和初期の国際観光ホテルのひとつ。 「湖国の迎賓館」と呼ばれる、桃山風の破風造りの建物。 昭和天皇やヘラン・ケラー、ジョン・ウェインなどの著名人が宿泊。 平成14年(2002年)びわ湖大津館としてリニューアルされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/a205fb1dfb2c9c059197873da8c74c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/4b1c0d8135108a3f8307005e3428b7b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/000d6da69207d9c2f17289fc5868aae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/e9eece7982a3213fd9e79014e0c6c1d3.jpg)
湖岸から眺めるびわ湖大津館も素晴らしいです。 左右対称の建物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/92410479d5f27b209fcb27f889f49135.jpg)
コンクリート造りなのに優美な造形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/bf162e5e1e01749d7e796fd5ddf0f8e6.jpg)
玄関車寄せの天井。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/712e8b5efc6d7be4d0321cc794b2635e.jpg)
高級感のある扉両脇の真鍮の飾り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/6524f3639ffb0c25df15fb9cf0b0b1ac.jpg)
赤毛氈で象徴される洋風の内装。 レトロな柱時計と3枚扉のエレベーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/5e41ed32d10df5b2f7c84a3143539697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/9afae7e4847d8f46c2d00027d41e9009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/59f2c47b5b752c66dcf39987fdbc1941.jpg)
当時のフロントの面影を残すキーボックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/25d4c5b7217348dff0bbb725b959b73e.jpg)
2階の展望台からは大津市街が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/51f8157ecaf08a96af65fad3b1572e99.jpg)
対岸中央の高いビル・大津プリンスホテルが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/93a17b50169a23eb6d5ec61ba138ec42.jpg)
イングリッシュガーデンも見えました。
日本建築風の破風造りのコンクリート造りの建物です。
左右対称で湖岸から見た建物も見事です。
建物とイングリッシュガーデンと両方楽しめて良かったです。
昭和初期の建物でしたか!
今はレストランや喫茶店になってるんですね。
琵琶湖方面に行く機会があれば
是非訪れてみたいです。
桃山風の破風造りの建物。
コンクリート造りに驚きました。
内部も自由に見られるのでいいですよ。
多目的空間としてリニューアルしていたんですね
内部の雰囲気も往年の姿をとどめた部分が多いようで
撮影にも向いていそうですね
今度近くを訪れたときには
立ち寄ってみたいと思います
こんばんは~
国際観光ホテルとし活躍した
重厚で素晴らしい建物です。
湖岸に建ち眺めが最高でした。
平等院の様に左右均等で美しい建造物ですね。
ヘレンケラーやジョン・ウェインなどの著名人が宿泊したなんて歴史があるんですね。
内装も重厚感のある立派なものですね。
場所もいいところに建ってるんですね。
こんばんは~
レトロで素敵な建物でしょう。
内部も自由に見られます。
2階の展望台からの眺めも良かったです。
喫茶やレストランもあるのでゆっくりお茶もいいですよ。
イングリッシュガーデンは季節の花が
楽しめるのでお奨めです^^;
(12~2月までは閉園)
レトロなステキな建物ですね。
是非行ってみたいです。