
6月2日 名古屋の徳川園や鶴舞公園の花菖蒲を楽しんで名古屋の鍾馗さん探しにも行ってきました。 なかなか個性ある鍾馗さんが多くてワクワクしました。

屋根の一番上の端と端に2体の鍾馗さん発見。

右側の鍾馗さんです。 袖で剣を抑えています。 撮影場所:名古屋市西区那古野


この時左右同じ鍾馗さんだと思いこんでいました。 お気に入り鍾馗7です。

家で遠望で写していた鍾馗さんを拡大すると、何とこちらは剣を持っている袖をまくって剣も見えています。 もう早とちり、思いこみの悪い癖?が出てしまいまいた^^; 小さく写ったのを拡大しているのでボケボケですが同じ顔ですがしぐさが違っていました。


こちらは大きなお寺の正面に上がっていたお寺鍾馗さんです。 ライオン風鍾馗2といったところでしょうか? 撮影場所:名古屋市中区門前町

6月3日 川に面したお宅の鍾馗さんです。 少し寝た感じなので下から見上げると顔が見えにくいです。


少しでも顔が見えないかと、川向こうに廻り遠望で撮ってみました。 寝ているせいか空を睨みつけているような鍾馗さんでした。 それにしても身体の割にとても小さな剣ですね。 撮影場所:名古屋市緑区大高町
京都では見かけるだろうと想像
でも、他府県では見ないのでは?
って思ってましたが
あるんですね
もしかしたら自分の町でも見かけることができるかも?
京都が発祥と言われていますので
大阪や奈良でも多く見られるようです。
きっと雪だるまさんの町にも
見つけることが出来るかも知れませんね。
ちなみに私の市でも数体見つけています(*^^)v
愛知県在住の鍾馗オタクです。
実は先日おとんさんから、ayaさんが名古屋で見つけた鍾馗さんの情報をメールでいただきました。
見たことのない鍾馗さんだったので、さっそく見に行って記事にしてしまいました。抜け駆けみたいでスミマセン。
いつも楽しみに拝見しています。
(といっても花のことはわからないので鍾馗の記事ばかりですが・・)
今後ともよろしくお願いします!
はじめまして~
わ~おとんさんの師匠のkiteさんですね。
お越し戴いてとても光栄です。
おとんさんを通じていつもお世話になっています。
「よりぬき鍾馗さん」の中から好きな鍾馗さんを
探しに行ったりしています。
いいとこどりですみません。
こちらこそ
鍾馗さん探しにいつも参考にさせて頂いています。
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。
参考にして喜んでいただければ嬉しいです。
わかりにくいHPですので、ご苦労掛けていると思います。
気になる鍾馗さんがあれば問い合わせていただければ詳しい場所とか随時お知らせします。
ozawa@bird.email.ne.jp
@は半角にしてくださいね。
ありがとうございます。
そう言って頂いてとても嬉しいです。
よろしくお願い致します。