奈良県大和郡山市の「茶処 大久ら」で四国から来られたブログ友のSさんご夫妻と一緒にランチを食べました。 矢田寺の門前にこのようなお洒落なお店があるなんて知りませんでした。 Sさんが予約されていたお店に同席させて頂きました。 お会いできて嬉しかったです。
根菜仕立てのグリーンカレー&ライス。 和風のお店だと思っていましたがお洒落なお料理です。
ロコモコハンバーグ。
2人はチキン&シュリンプ スパイシーフリットを頼みました。 それぞれメインデイッシュが違うだけで他は同じでした。
コーヒー。 手作りの素敵なカップでした。 囲炉裏席やテラス席もありテラスからは眺めも良さそうでした。 Mさんたちは食事の後、奈良を廻られたようで私たちは大和民俗博物館から京都へ向かいました。
先日Sさんから富山名産の「かぶら寿司」大根に鰤を挟んで麹でつけたのが届きました。珍しいお寿司です。初めて食べましたが大根がしゃきしゃきしていてブリの風味があり体によさそうな食べ物でした。 お酒のあてに丁度良く美味しく頂きました。 また、お会いできたら嬉しいなぁ。
今度は、どこかへご一緒したいですネ!
共通の話題もあるもんね。
オシャレなお店ですね。
コーヒー碗が日本風シックでいいね。
かぶら寿司は、富山名産なんだ。
美味しそうですね。
美味しいもの食べるときは、至福のひと時ね。
こんばんは~
先日は有難うございました。
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
お仕事であちらこちらに行かれて
その土地の美味しい物が食べられて良かったですね。
珍しいかぶら寿司本当に美味しく頂きました。
有難うございました。
是非今度はご一緒したいですね。
こんばんは~
和風のお店だと思っていたのですが
お洒落なお店でお料理も良かったです。
初めて食べたかぶら寿司はほんとに美味しくて
幸せになりましたよ。