![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/8cd369a3b6dbd2e8a059a87fb4093585.jpg)
1月24日 奈良県生駒市平群町信貴山 TEL:0745-72-2277 信貴山 朝護孫子寺 世界一福寅と本堂 聖徳太子が物部氏を討伐するに当たって必勝祈願うをした際に毘沙門天が寅年・寅日・寅刻に現れ、そのご加護で勝利したことから「信ずべき貴ぶべき山」として信貴山と名づけ朝護孫子寺を建てたとのことです。 境内には縁起の寅が沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/85e1b5618bd0b711e0ebc8b14ae49bcf.jpg)
赤門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/374f8f2ef1a8131ebdcfad50948cfdc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e9/bd4527ae5cadbada86c718d830d652ab.jpg)
本堂入口の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/8c5b5d2e3d8520f83c42dca7a325348f.jpg)
境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/cdcabcb99f589ad24925f9329e298f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/c3e438d814f65c793cfec17aff8ef568.jpg)
本堂舞台からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/165d0c48aa355f21bd372128c7ef84c5.jpg)
多宝塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/afe6955cbc2651427b5014703369d8e8.jpg)
一願成就への鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/0ec8f2a9d28f017f1dedc96638ac086b.jpg)
白虎 西方守護神白虎 世界一の福寅(張り子の寅)を初め信貴山最古の笑寅や一億円をくわえてる萬願の寅など境内にはいろいろな寅がいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/74cd81cfda295b6fcebe48e715ecc0d3.jpg)
「大和七福八宝めぐり」御朱印 毘沙門天「家門隆昌の福宝」 信貴山 朝護孫子寺 奈良県生駒郡平群町信貴山 TEL:0745-72-2277
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます