10月29日 奈良市忍辱山町1273 TEL:0742-93-0357 忍辱山 円成寺 平安時代に「運慶」の最初期作とされる大日如来坐像(国宝)を始め春日堂・白山堂(国宝)、本堂(重要文化材)などがある古刹「忍辱山 円成寺」です。 参道を入ると円成庭園からもう紅葉が始まっています。 境内には紅葉・黄葉などが色付き初めていました。 庭園からの眺めに魅せられた人たちがスケッチしていました。 (写真は庭園からの楼門)
本堂(室町時代)重要文化財 本尊の阿弥陀如来坐像(重要文化財)が祀られています。
春日堂・白山堂(鎌倉時代)国宝。
多宝塔。 本尊大日如来坐像(国宝)が祀られています。
拝殿と鐘楼。
楼門(重要文化材)
護摩堂。
円成寺庭園。
水面に写る紅葉がいいですね。
これからは奈良も京都も紅葉シーズン
混むのが困りますが 美しさは変え難いです。
私も今年は京都市内以外の所にも行ってようと
思ってます。
こんばんは~
これから紅葉が楽しみなシーズンになってきましたね。
今年はどこへ行こうか今からわくわくしています。
奈良、京都、滋賀など今計画中です。