goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

木津川市のマンホール

2015-09-23 08:02:03 | マンホール 京都
               
京都府木津川市のマンホール おすい。   中央に小さく市章が入った木津川市のマンホールです。

               
木津川市の仕切弁。  中央に市章・木津川市・仕切弁・H24・DC25の印字あり。

               
マンホールを撮りに行った時に、木津川市高田付近で綺麗な彼岸花が咲いていました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の散歩 | トップ | ザクロ酒 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomoko)
2015-09-23 13:12:27
あら!ご近所まで来られたのですね
もしかしてマンホールの撮影のためだけに?

奈良へ出る時に車で通るだけなのですが
この辺りは田畑が多いのでヒガンバナも沢山咲いていますね
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2015-09-23 16:27:58
tomokoさん
こんにちは~
浄瑠璃寺へ行った帰りに
まだ木津川市の市章入りのマンホールが
未収集に気が付いて蓋を写しに木津駅に行きました。
その途中で彼岸花か綺麗に咲いていました。

地図有難うございました~
分かり易いです。感謝です。
返信する
ayaさんへ (マリババ)
2015-09-23 20:52:15
こんばんは~
今日は、遠方に行き帰りが遅くなりました。
木津川のマンホールも変わってますね。
ヒガンバナ(曼珠沙華)も綺麗です。
今日は、国営備北公園に行き、カラーのマンホールが1つあったんでとってきました。
帰り広島で有名なヒガンバナの里にも行ってきたよ。
落ち着いたら載せるね。
彼岸頃に咲く花と、よく言うよね~
返信する
コンニチワ。 (宗和)
2015-09-24 12:26:12
読者登録いただきありがとうございます。
この田園風景はayaさんのお近くですか。
目の覚めるような緑と彼岸花の対比がいいですね。
沢山のマンホールはこちらのご専門ですか。
何でも一つの事に特化して探求していくのは
楽しいしやりがいもあるのでは。
マンホールは画一商品かと思っていましたが
自治体によりいろんな図案があって面白そうですね。
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2015-09-25 08:52:06
マリババさん
おはようございます~
お帰りなさいませ。お疲れ様でした~
マンホールは絵柄のないタイプなので少し残念です。
このマンホールが取り残していたので収集できて嬉しいです。
カラーマンホールのUP楽しみにしています。
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2015-09-25 08:55:49
宗和さん
お越し下さいまして有難うございます。
彼岸花はお出かけの帰りに写しました。
マンホールは自治体によって絵柄が違うのが
楽しくて集めるのに嵌っています^^;

読者登録お願いします。よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

マンホール 京都」カテゴリの最新記事