関東地方は急にここ数日寒くなりました。先週は夏みたいな気候で、冷房の寒さに困っていたのにこれです。私は寒がりなので、季節の変わり目の過剰冷房が苦手です。
急に寒くなってきたからか、昨晩ウチの猫が布団に入ってきました。冬かと思っているのでしょう。季節感のない日々が続きます。
季節感がないと言えば、℃-uteの「涙の色」衣装は、なんか冬物仕様で暑い日が続いた五月には似つかわしくない衣装に思えました。特に、梅さんやなっきぃは冬!ってな感じなので、イベントや「ベリキュー!」の収録では暑くて大変だろうなと気の毒に思っていました。
不思議なもので、秋に発売された「都会っ子純情」は全体的に夏っぽい衣装でした。これ、涙の色と逆でちょうど良かったのではないか?とも思うのですが、Berryz工房ヲタから見れば「贅沢言うなよ、ベリなんて最近全員同じ色の衣装で面白みに欠けるんだから」となるようです。
ジンギスカンの「菜の花」をモチーフにした衣装は、いかにも春!という感じで私は好きなんですが、℃-uteみたくアイドルチックでない衣装をベリにも着せて欲しい!という声は少なくないようです。確かに、「ベリキュー!」を見ていると、涙の色衣装の℃メンに比べて菜の花なベリメンはちょっと、いやかなり派手に見えます。何故かクイズコーナーとか、衣装だけでなんだかベリメンがイロモノに見えてきて、「面白回答」を期待してしまっていたり。
しかも、期待に反して梨沙子あたりがアッサリと正解してしまうのを、「なんで当てちゃうんだ?」と本人には失礼な感想を思い浮かべていたりするのでした。これは、衣装から受けるイメージ通りにならないギャップと、「梨沙子はアフォの子」という狼からの刷り込みの通りにならないギャップが原因?
衣装でメンバーの頭脳イメージが左右されちゃ敵わないとスタッフも気になったのか、いやそんな事でコンセプトが決まったりはしないでしょうが、今度のBerryz工房の衣装はおまちかねの物になったようですよ(画像参照)。
℃-uteでの反省点を生かしたのか、ちゃんと季節感も出しています。夏!って感じです。熊井ちゃんあたりは夏休みな雰囲気が滲み出ていて、これから海山に出かけます!という楽しさに満ちています。
この衣装だと、コスプレして会場にやってくるヲタも現れそうですね。勿論、コスプレは女の子限定でお願いします。
「衣装」、「ベリキュー!」で思い出したのですが、真野ちゃんのコーナーはずっと制服シリーズで行くのでしょうか?ファン層として狙っているのは、そういうのが好きな方面の層なのでしょうか?真野ちゃんは、あやや系統な正統派アイドル路線かと期待しているんですが、ちょっと心配な気分。ソロデビューするとして、デビュー曲の衣装が制服という流れになりそうな予感すらあります。まあ、可愛ければアリなのでしょうが。
今回のBGM Dress you up / MADONNA