フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

しゅごキャラ!の歌が新装開店

2008-10-04 23:30:37 | ハロプロ(ユニット)
 本日から「しゅごキャラ!」が「しゅごキャラ!どきっ」というタイトルに変わり、でもストーリーナンバーは通算されて「第52話」とかなっていて、よくわからないまま新オープニングが流れてきました。

しゅごキャラエッグ「みんなのたまご」

 (画像のアスペクト比がちょっとおかしいみたいです)

 お~っ、これが新ユニット「しゅごキャラエッグ」の歌か。イベント音源は聴いていないので、今日初めて聴きました。うーん、子供っぽいですね。特に歌詞が。いきなり「ぴょんぴょん ふむふむ」だの「ほわほわ きらきら」です。「しゅごキャラ!」って、そこまで子供向けでもないような気もするんですが、昨日紹介したMilky Wayの新曲の方が子供っぽくない作り。「きらりん☆レボリューション」の方が対象年齢は低めっぽい筈ですが。
 エッグの子達の歌唱力については、まあこんなものでしょう。よく頑張ったという優しい見方もあるかもしれません。一人、声がシャキとしている子がいるなと感じたのですが、狼のしゅごキャラエッグスレにパート割を貼ってくれたヲタさんがいて、それを参照したところ「福田花音」ちゃんでした。今度、舞台で主役を務める子です。やはりというか、さすがというか。
 でも、エッグヲタの間では「前田憂佳VS福田花音」という抗争(苦笑)があるようで、本人同士も火花を散らしているらしく、このユニットはそんな二人を含めたライバルストーリーも楽しみの一つなようです。後の二人、佐保明梨と和田彩花には、前田福田コンビ「ゆうかのん」ばかりに話題が行かないよう、奮起してもらいたいです。

 さて、変わったのはオープニングばかりではない!エンディングも変わりました。Buono!新曲です。

 Buono! 「ロッタラ ロッタラ」

 (やはり、画像のアスペクト比がちょっとおかしいみたいです)

 イントロが「サマータイムブルース」だとか、「胸いっぱいの愛を」という歌詞とギターリフが「レッドツェッペリン」みたいだとか、Buono!ヲタも色々語って盛り上がっております。「ガールズロック」路線のBuono!が今回はツェッペリンとか、これまた古い引き出しを開けてきたなという思いですが、ツェッペリンは自分も好きなので、これはアリです。
 ハロプロの曲って、新曲が出ると「これは、○○だな」とか言って元ネタというか、作り手が何を狙っているのかを想像する楽しみ方というのが、ヲタの間で以前は盛んに行われていたように思うのですが、最近はそういう事もなくなっていたように思って淋しい気もしていました。別に「パクリだ!」とか言っている訳ではなく、音作りに於いてヒントにしたのでは?という曲を探るのは、それなりに楽しいものです。そして、ハロプロで音楽の話が出来るのも楽しい。誰々が可愛い!という話も、それはそれで盛り上がるのでしょうが、音楽の話もしたい。それが出来るのもハロプロの良いところだし。

 そんなBuono!新曲です。自分は正直、エッグのオープニングより気に入りました。雅がイイ感じになってきたと感じる曲です。この曲のパフォーマンスやPVを早く見てみたいところです。TVでの露出は、いつものとおり展開少なめになりそうですが、一度Buono!をガツンと景気よく派手なプロモーション展開に乗せてほしいと願っています。そして、それ以上に願っているのは「ライブ開催をもう一度!」なのですが。

 音楽サイト「BARKS」でも、ツェッペリン云々と紹介していますね。
http://www.barks.jp/news/?id=1000043762
 Buono!は、ハロプロヲタ以外にもアピール出来る魅力を持っているユニット。そう思って、まだまだ期待を続けていきたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする