フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

℃-uteブログスタート

2010-04-16 22:45:48 | ハロプロ(℃)
 少し前までは、ハロプロはなんでブログをやらないのか?と多くのハロプロヲタが嘆いていました。舞台出演の時の舞台ブログや、Buono!の宣伝用ブログなど、企画ものとしてのブログはありましたが、個人が日常的に更新するブログはありませんでした。
 しかし、その後真野恵里菜ちゃんから始まり、スマイレージの各メンバー、道重さゆみさん、田中れいなさんと来て、遂に℃-uteが本日よりブログを開始いたしました。

 ℃-uteブログ
http://gree.jp/c_ute/blog

 GREEにて℃-uteブログがスタートしました。しかし、この記事を書いている現時点では、スタッフが書いたのではと思われる挨拶的な記事が一つあるだけです。
 更新時間は本日の14:39。そこは9:10にして欲しかったところであります(笑)。

 どうやら、形式はメンバー全員で更新していくブログになりそうですが、個人的希望としては、やるなら一人ずつでやって欲しかったです。その方が良い意味でメンバー間で張り合う形になり、更新ペースも上がりそうだし、ファンも張り切ってコメント数を伸ばすと思うからです。いわゆる後列メンと言われている人の奮起と意地にも期待してみたかった
 スマイレージのブログが一人ずつなんだから、℃-uteも出来るだろう?という思いもあります。

 まあ、全員で一つのブログをやっていくのも賑やかで楽しそうです。それはそれで楽しみですが、ここは一つお願いしたい事があります。

 「順番とか決めないで書きたい人が書き込むスタイルにしてほしい」

 メロン記念日のブログがまさにそういうスタイルですが、書きたい人が書くスタイルが良いです。当番制みたくするのは、型にはまってしまいがちで、意外性が少なくなります。当番を決めないでやると更新数に差が出てくるのは、携帯サイトポケモーにおけるモーニング娘。のツアー日記がわかりやすい例ですが、あのくらい極端に差が出てもそれはアリです。それもキャラという事で、温かく見守りたいものです。

 さて、ブログデザインを見ていくと気になったのは、℃-uteのプロフィール画像。今度出る新曲のジャケット写真もそうですが、笑っていない写真を使うのはどうかなと思いました。アイドル=笑顔という固定観念に縛られている訳でもありませんが、やはりここは可愛く笑顔を見せている写真にしてほしいものです。

 新曲のジャケットです。

 まずは、メンバーが書いた記事が出てから改めてじっくり感想を書いてみたいと思います。楽しみです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする