フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

TIF2014 「SO.ON project」 ~青春が弾ける舞台~

2014-08-07 22:52:16 | アイドル etc

 暑いけれど、青空の下でステージを観ているのは気持ちのいいもので、もっと居たかったけれど、エレベーターを下りる。次は湾岸スタジオ内にあるENJOY  STADIUMに移動。次に観るのは大阪で活動するグループ「SO.ON project」だ。
 SO.ON projectは以前から観てみたかったグループ。大阪で音楽の勉強などをしている大阪スクールオブミュージック高等専修学校の生徒によるグループで、YouTubeで見たら楽曲もいい感じで気になっていた。今回のTIF初出場の報を知り、是非とも観たいと思い、(上がるのが少し手間な)SKY STAGEまで上がっていながら一組観ただけで下りたのであった。
 実は先ほど、リストバンドを付ける列に並んでいたらメンバーからチラシをもらい、「実はこのあとステージを観させていただく予定です。頑張って下さい」と声をかけるという偶然もあった。ステージに無事入場出来てホッとしつつ、前のグループが終わったところで前方に移動する。

 この日のために選抜されたメンバーが勢い良くステージに現れた。歌、ダンス、ビシッとしたものがあり、観ていてとても小気味よい感じ。上手くパフォーマンスするだけでなく、メンバー全員がとてもイキイキとした表情を見せているので、歌詞が前向きなものが多い歌と素敵にリンクしている。きっと、こういった表情作りとかも日頃のレッスンで学んでいるのかもしれない。私は次第に胸が熱くなっていた。
 ステージに立つことの喜び。人に歌やダンスを観てもらう喜び。そんな喜びに溢れているからこそ、メンバーは素敵な笑顔でパフォーマンスをするのたろう。その魂の弾け具合がパワフルでスピーディーで表現力も素晴らしく、体全体を使ったステージに、私は手が痛くなるくらいの拍手を贈った。

 メンバーがいい青春の日々を送っているのだろうななんて思える。それは、そんな情熱がほとばしる良いステージングの確かさ。そして、丁寧に音が作られているのがスピーカー越しに感じられ、前向きな歌詞がマイクから伝わってくる曲に、グループに関わる大人達が良いものを用意してあげている愛情が感じられるのだ。そういうものが伝わってきたから、観ているうちに熱い気持ちになったのだと思った。
 歌を歌うなら出来るだけ良い歌を歌いたい。どこのアイドルさんもそう思っている筈。良い歌を歌えることは幸せなことであると思う。

【SO.ON project】MY SCHOOL『HEY YOU !』公式MV


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする