フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

シャイニングガール

2010-10-01 22:49:36 | ハロプロ2010
 ハロプロメンバーの出身地を思い返してみると、関西から西の方が少ないです。OGを含めても少ない。九州出身が福岡県出身の田中れいなしかいないとか驚きだし、中国地方も山口県出身の道重さゆみ。四国出身も高知県出身の前田有紀のみ。改めて思いますが、人口が割と多い広島県出身が誰もいないというのも意外です。
 アイドル界全体に於いては、九州出身のアイドルというのは他地域から見ても割と多いのもので、AKBにしてもアイドリング!!!にしても、勿論九州出身のメンバーがいます。九州出身のアイドルのイメージは上昇志向が強くて、何かと無理が出来るバイタリティーの持ち主であるという感じです。

 今、モーニング娘。の9期メンバーを募集していますが、個人的な希望としては西日本の子が何人か入ってほしいなと思っています。
 何故か? モーニング娘。はスタート時、五人中三人が北海道出身。その後も北海道、新潟、福井など北国出身のメンバーが何人も入りました。代々、A型メンバーが多いのと合わせ、モーニング娘。はプロ意識が高いアイドルグループと言われるのは、北国出身者やA型メンバーが多いからこその生真面目さが理由?と単純に分析してみたり。

 西日本出身だから皆人格が同じという訳ではないですが、傾向としての一般論(?)として、もう少し今のハロプロに西日本の子が欲しいなと思うのです。なんというか、力強く底抜けに明るい子が欲しい。そういうキャラであるなら別に東京出身でもいいのですが(苦笑)、イメージとして「西」を求めたい。夏の太陽みたいな子を。
 ふと気づいたのです。ハロプロが一歩突き抜けるためにも、明るい子がもっと必要だと。スマイレージのあやちょがこの一年ほどでヲタ人気を伸ばしたのも、ハロヲタはああいう明るい美少女を求めているからではないでしょうか。あやちょも夏の太陽が似合う少女ではないでしょうか。

 もっと具体的に言えば、明るくてダンスが上手い。三枚目で歌が巧い。そんな子を特に求めます。前者は六期のあの人、後者は八期のあの人の事では?などというツッコミは無しでよろしくです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの虹のように | トップ | 村上愛と百田夏菜子 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やま)
2010-10-02 22:13:36
関西出身って少ないんですね…。
我が地元広島県は歌手は何人かいるもののハロプロ出身者がいないんですね。悲しい限りです。
4期オーディションの最終審査まで残った人はいらっしゃいますが、その方の当時の映像を見てもこの人はモーニング娘。向きではないなぁと思う方でしたね。
この方、私とは違う私立中学に当時通われてたみたいなんですが、そこの中学の受験生に向けての紹介文にモーニング娘。の最終オーディションまで行った人がいますとか書いてあったので良く覚えてますw
だから何なのかという話ですね。

その昔、私もモーニング娘。のオーディション受けようと思ったことがあります(笑)
7年経ったから話せる笑い話ですが、当時は真剣に考えてましたね。
でも私立の中学校に通ってたこととかただ憧れだけではどうにもならないことを親に咎められましたね。
今となってはそんなたいして可愛くもないのに良く受けるとかいったなぁと自分でもあきれてます。

広島の人は住んでいる私から見ても少し性格的にきつい気がするんですよ。あとは方言も。
やっぱり土地柄とか言うのも関係しているのではないかと思います。
返信する
Unknown (アルファ@管理人)
2010-10-03 23:35:15
>やまさん コメントありがとうございます。

今だと広島出身と言えばPerfumeという事になるのでしょうね。あ~ちゃんの妹もアイドルだし。
四期オーデ、一瞬誰だっけ?と考えてしまい、検索して思い出しました。尾見谷さん懐かしい名前です。なんで自分が落とされるんだ?みたいな事を後でマスコミ相手に喋った事で変な注目をされてしまった人でした。
やまさんもオーデを受けたいと思った事があるのですか。それだけモーニング娘。のオーディションは女の子達の注目の的だったという事でもありますね。今回のオーデにはどれくらいの応募があり、どんな子が選ばれるのか?心配よりも楽しみではあります。
返信する
Unknown (あき)
2010-10-09 01:26:00
九州の女の子はどこか「私にはこの町は似合わん。もっと東を目指したい」という気持ちがあるのかもしれません。一度、出れば「成功するまで帰れない」という強い気持ちを持って上京する人が男女問わず多くいるような気がします。それはある種、「私は特別」という意識があるということで、つんくさんはそういう感じの女子が苦手なのかも・・・と思ったりします。
ちなみに私は宮崎うまれの宮崎育ち。気の強い九州女子の中にあって、ただ、突っ込まれるばかりのぼんやり生活。そのような上昇思考とは全く無縁の人生です(爆)
返信する
Unknown (アルファ@管理人)
2010-10-10 23:49:44
>あきさん コメントありがとうございます。

なるほど。書かれてある分析に、福岡市出身のモーニング娘。メンバー田中れいなちゃんが当てはまってるなあと感じます。
宮崎出身でしたか。宮崎、好きです。南国ぼ雰囲気では九州髄一かと思います。アイドリング!!!の酒井瞳さんも宮崎出身(延岡)でして、訛りキャラでほんわかした子です。
あきさんは宮崎市ですか?このブログで以前書いた宮崎の記事を紹介します。
http://blog.goo.ne.jp/seasonz/e/0748b1ef9667dd86ad690a6383099035
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハロプロ2010」カテゴリの最新記事