![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
この夏鹿児島県の種子島、屋久島、硫黄島をクルージング計画をしていましたが、今年の太平洋はなかなか手ごわい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
いつも高波が続いています。
航行許可も取り波待ちで様子を見ていましたが今後も波の低そうな時は無さそうなので諦めて船を日本海に移送することにしました。
島根県の隠岐の島が待っています。
マリーナで船を揚げる前にミニクルージング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
相生から姫路網干区の県営網干ボートパークまでクルージング
桟橋に係留して見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/e6352f9d17b8992a83bcd047398759fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/251ad53c5fd7255509537808ca5e1dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/6c584dbfd9be220eec940fa9f404ac8f.jpg)
相当スペースが空いているようです。
景気が悪い性なのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/fbbf4129bab28471045520af9a9846f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/b81fe18862b3acf3e25b122e781197d2.jpg)
再び新日鉄広畑工場前を航行して姫路飾磨港へ
ここは姫路の中心港です。
小豆島への連絡フェリーの桟橋、家島諸島への連絡高速船フェリーの桟橋もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/6a7989e8195326d768844fe43df36982.jpg)
姫路海上保安部もあります。
保安庁の巡視艇、姫路市の消防艇、県の監視船など公共の船舶の船だまりも隣にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/7d1e55e12b30771a4fe4a27284f452fc.jpg)
姫路名物の穴子丼で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
再び相生港に帰港し相生マリーナのクレーンで陸揚げ、トラックに積み込みです。
途中何回も荷締めベルトの締め直しをしながら一路日本海を目指しトラックはひた走ります。
降ろすのは明日になります。
ああ今日も猛暑日・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ではでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/a5a856e320db1f782c5bf065926f59b6.jpg)
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/1a40ec4f30719d1caba7f8af8ed6fae0.png)