昨日土曜日は予定もないので一人ドライブで丹後半島へ
目的地は旧丹後町竹野の竹野神社参道と新設の米軍経が岬レーダー基地です。
久美浜湾湊地区から小天橋を通って夕日が浦温泉、そして網野から間人、中浜から袖志の航空自衛隊レーダーサイト経が岬分屯基地です。
久美浜湾から眺める久美浜カンツリークラブ、アウト シーサイドコースは綺麗ですね。
再びゴルフがしてみたくなりました。
網野町離湖の畔の地魚海鮮レストランで昼食です。
夏休みの土曜日でもあり賑わっています。
丹後半島の日本海海岸線きれいですね。
琴引き浜海水浴場はまだ結構なお客様です。
間人港へ立ち寄ります。
立岩も迫力です。
目当ての竹野神社参道を散策、のんびりです。
犬ケ岬から但馬松島からクルージングでよく休憩した中浜港も立ち寄ります。
海水浴場もそこそこ人がいます。
屏風岩です。
旧丹後町の袖志の航空自衛隊警戒隊の経が岬分屯基地です。
基地の両脇には自衛隊より広大な土地に近畿地方で初の米軍基地であり経が岬レーダーサイト通信基地が大がかりに建設中です。
青森県の車山基地に続いて日本で二か所目の最新鋭の高機能レーダーが設置されます。
既に仮設のような建物で対応中のようです。
基地近くの岳山山頂には航空自衛隊経が岬分屯基地の巨大なレーダードームも見えます。
数年前の基地祭りに来たことがありますがF-15の3機の飛来がありすごい爆音のバックファイヤーが思い出されます。
航空自衛隊と米軍の共同監視でミサイルや弾道弾の早期発見が期待されます。
丁度基地のど真ん中に神社がありお参りして帰ります。
基地の完成時期には又来たいものです。
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。