夕食は急遽外食に
炊飯器のタイマーもストップして取り消しです。
ステラディマーレへ
前菜、パン、スパゲティー、メイン魚料理、ケーキセット、コーヒーなど
ここビールと
ワインだけなので不満です。
やはり焼酎が無いと・・・・ですね。
スパゲティーでおなか一杯。
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
夕食は急遽外食に
炊飯器のタイマーもストップして取り消しです。
ステラディマーレへ
前菜、パン、スパゲティー、メイン魚料理、ケーキセット、コーヒーなど
ここビールと
ワインだけなので不満です。
やはり焼酎が無いと・・・・ですね。
スパゲティーでおなか一杯。
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
夕べは夏祭り「行者祭り」の総会でした。
決算報告と反省会、そして懇親慰労会です。
少子化の世の中でお祭りの参拝者も年々減少しています。
何とか参拝者を増やすことができないか、皆さんから意見を頂き夜の祭りから昼の祭りに変更してはどうかとの意見が出ました。
夕方からの祭りの場合地元の方も夕食時になりますが城崎温泉の宿泊客も丁度夕食時
温泉街の散策の時間帯には祭りも終了していました。
そしてお祭り会場は城崎温泉ロープウエーイの乗り場の隣です。
日中であればそのお客さんも取り込めるのではないかとの少し甘い発想です。
この行者祭りのメイン行事は「柴燈護摩供養」です。
今月の18日に隣町の香美町下の浜の帝釈寺で柴燈護摩供養があり「火渡り」「??弓」の行事も行われるとの事です。
役員の有志で一度見物に行って研究してみることに反省会で決まりましたので一足お先に今日、先日購入したジムニーの試乗会もかねて帝釈寺に伺ってきました。
門先の広いお寺でした。
少々の雨でも決行されるとの事で時間も伺ってきました。
これから募集チラシを役員さんにお配りしお祭りの見学参加希望者を募ります。
当日は少し早めに出て餘部の天空の駅でも見学し、道の駅あまるべで昼食しながら柴燈護摩の開始時間の午後1:30に合わせるように時間調整をしようかと思っています。
柴燈護摩が45分程度、その後火渡りなどが繰り広げられるようで午後3:00には帰路につけるかなと思っています。
道の駅あまるべで昼食です。
香住に行ったついでに平家の落人集落「御崎」も久しぶりに覗いてきました。
餘部小学校御崎分校も健在です。
兄弟二人で通っているようでしたが?
その後村岡方面の小原地区矢田川にある「弁天淵」をのぞいてきました。
地域の村おこしでよく新聞記事に載るところです。
私の高校時代の同級生が社長の地酒「香住鶴」酒蔵の道路を挟んで目の前です。
そして村岡区山田地区へ
大きな山の斜面の土砂崩れで大きな岩が崩落しあわや民家直撃かと思われるような所で止まっています。
恐ろしいですね。
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。