10月22日木曜日天候晴れ波0.5
今日はいよいよ帰る日になります。
ホテルにて
昨夜ホテルのテレビで偶然近くの燧灘の孤島魚島の秋祭りをテレビで放映していました。
以前立ち寄り見学したことはありますが再び立ち寄ってみようということに
高台にあるホテルからハイポーズ
今朝は荷物もあるのでホテルの送迎車で弓削海の駅桟橋へ
大型クルーザーもまだ係留中です。
オーナーに声をかけると隣の尾道からやって来たとの事
一時間もかからないところです。
なんと船の大きさは29トン
小型船舶ではない大型船舶で登録県名のシールが無いのでどこから来た船か分からなかったのです。
航海士に通信士、機関士の免許が要りますね。
我々のような一級小型船舶操縦免許では操船できません。
何時ものように燃料タンクは何リッター入るのですかと聞くと4.000リットルとの事
満タンで40万以上の費用です。
巡航で1時間に200リットル燃料がいるとの事
何億もする外国艇のようです。
何をして儲けている人なのでしょう。
すごいですね
でも燃料もたくさん要るので遠くにはほとんど行かず近くで楽しんでいるとの事
ゆっくり9ノット程度で走れば1時間に85リットル程度の消費で済むとか?
YURAKUⅢではタンク満タンで500リットル5万円程度です。
燃費も巡航で1時間35リットルから40リットルの燃料が要ります。
それと比べて恐ろしいですね
他の係留されていたヨットはまだすべて停泊したままです。
昨夜のクルー同士の大宴会でまだ爆睡中なのでしょうか?
大型クルーザーのオーナーに見送られて9時ごろ出港です。
弓削水道から再び燧灘に出ます。
少し走ると本船航路があり本船の航行が頻繁な東西航路を横断することになります。
右舷方向に九州方面から大きなフェリーらしき船舶が見えます。
航行スピードも18ノット、大型船です。
この朝の時間にこの位置を走るフェリーは皆無のはずです。
船型や色から見ると大型クルーズ客船「にっぽん丸」のようです。
見る見るうちに近づいてきます。
このままの15ノット程度の速力では前方を横切れず逆光の状態での撮影になりそうです。
急遽20ノットに増速して日本丸の前方を横切ります。
勿論右側のにっぽん丸の方に優先権があるので直前の横切りは厳禁です。
早めに増速し余裕をもって横切ります。
高井神島の側で待機です。
逆光にならないように四国側からにっぽん丸の通過を待ちます。
紺の船体に白のキャビン、YURAKUⅢと同じです。
赤いファンネル(煙突)だけが異なります。
YURAKUⅢも白のレーダードームを赤に塗ればにっぽん丸と同じカラーです。
結構なスピードにも関わらず大きな引き波もなく通過していきます。
私達も少し大型のパシフィックビーナスには乗船したことがありますがにっぽん丸は経験がありません。
航海の無事を祈ります。
にっぽん丸を見送り魚島へ入港空岸壁に係留し散策です。
丁度干潮で岸壁ははるか上の方で階段のあるあたり、端の方にに係留します。
昨夜テレビで見た光景が思い出されます。
散策も中ごろ単車で追いかけてきた男性が「係留しているのはあんたらか?」と怒って声をかけてきます。
そうですと答えると「早くどけろ」と超高圧的な言い方で怒ります。
分かりましたとすぐに船に戻ると単車に乗っていた男性はすでにその場に来ており、私が「尋ねる人も居なかったので隅の方なので短時間であれば大丈夫だろうと思って」と言い訳すると問答無用のように「早く取れ」と大きな声で再び怒ります。
もう少し言い方もあるだろうと思いますがトラブルを起こしても意味がないので黙って出港の準備をし船を出します。
すると島に燃料やガスなどを運搬してくる船の係留場所のようだったのです。
間もなくその船がやってきました。
それにしても「運搬船が間もなく来るので移動してほしい」と言って頂ければこちらも気分を害さずに即対応できたのですが残念です。
中途半端な魚島見物、後味の悪い島になりました。
さて一路相生港に向けて航行です。
本船航路に並行して東に向けて航行します。
燧灘の香川県三豊市の三崎半島手前で本船航路を西向きの航行してくるよく見かける大型フェリーが航行中です。
何時も相生港のIHIの岸壁に係留されている自衛隊の用船フェリー「はくおう」ではありませんか。
黒い船体に白いキャビン黒いラインのファンネル、フェリーにはあり得ない配色ですね。
旧新日本海フェリーの再利用です。
近いうちに北海道の陸上自衛隊の戦車を積載し鹿児島県の沖永良部島に運び島嶼防衛の訓練が行われるときにも使われるようです。
距離が離れているのでくっきりとは写せませんでしたが相当な高速で航行中です。
にっぽん丸以上の20ノット程度は出ているようです。
あ・・・・AISで確認すればよかった。
瀬戸大橋を通過し、昼食の為再び岡山宇野港海の駅に向かいます。
係留後すぐ近くのイタリアンレストランで「自衛隊カレー」を注文します。
これはなかなかピリ辛でおいしいです。
また今度も食べたいですね。
宇野を出て小豆島沖御航行するときになると少し風が出てさざ波が立ちましたが日生沖あたりからは風も止みべたべたのべた凪に
後ろからは夕日がまぶしいです。
4時過ぎ無事相生港に入港、お疲れ様でした。
また行きたいですね中村さん
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。