船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

雪害の倒木など伐採整理撤去完了

2017年04月27日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

昨日は家内と神戸へ

孫も一緒です。

雨降りでさっぱりでした。

夜は娘たち夫婦家族と久々の夕食会でした。

永飛流に言うと「タイヤ丸善焼肉丸善」です。

永飛は塩タン専門、それのみ食べます。

そしてラーメンです。

さて3月5日から始めた旅館周りの山斜面の 雪害の倒木などの伐採整理撤去やっと今日すべて完了です。

作業の休みもありましたが足掛け約二か月続きました。

結構斜面がきついのと岩山の部分もあり雨が降ると結構滑ります。

今日は最後の最後、根こそぎ倒れていて伐採後根の部分だけロープで縛り斜面を落ちて来ないように立ち木に括り付けていた問題児の撤去に取り掛かりました。

結局根に付いている土の部分を鋸と剪定ばさみバール、コッパなどを駆使し根切りをしながら手間をかけて取り除きチェンソーで根切しロープを掛けて斜面をゆっくり降ろし一連の作業完了

本日木登りの素晴らしい応援道具をヤフーショッピングで注文

名付けて「木登り道具与作」です。

これで根から切り倒せない木々を枝打ちして倒木により建物被害を防げます。

入荷次第また枝打ちに取り組みます。

6月からは又庭園の選定と山の斜面の草刈り整理が始まります。

頑張らなくては。

今年は心臓が絶好調、バンバン頑張れます。

ではでは

 カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする