船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

神鍋高原へ山ぶきの調達へ

2018年05月06日 | 出来事

ゴールデンウイークも終わって城崎温泉も静かな温泉街に戻りました。

家内も今日は息抜きに神鍋高原へ

出石の「竹林亭」で「牛筋煮込みカレーうどん」を頂きます。

何時も食べかけの画像ですみません。

いつ食べても期待を裏切らないのが竹林亭さんです。

有りがとう

一度頂いて大変おいしかった城山ガーデンの「メンチカツ」

今日は購入して帰ります。

城山ガーデンではなく出石鉄砲町の「但馬の郷」でした。

今日は連休最終日、城下町出石も沢山の観光客です。

蕎麦屋さんには長い行列の出来ている店も

但馬の郷も沢山のお客様です。

冷凍のメンチカツをゲットし神鍋高原道の駅へ

ここに山ふきが売られています。

勿論スーパーにも並んでいますが高いですね。

残り「8束」です。

勿論すべてゲットです。

一休みして休火山神鍋山に上ります。

車は山ろくに駐車し舗装道路(車は通行止め)を徒歩で上ります。

頂上までは約1.000mです。

道の勾配も緩いので安心です。

新緑の登山道は気持ちいいですね。

今日は昼から曇り、夕方からは雨模様です。

まもなく山頂に到着

家内は神鍋山の噴火口を見るのは初めてです。

山頂からは旧名色スキー場、万場スキー場、奥神鍋スキー場、アップ神鍋スキー場、全但バス但馬ドーム、ホテルブルーリッジも眼下に見えます。

蕨を探しながら駐車場所に降りていきます。

さあこれから帰ってたけのこご飯の具の煮込みと購入した山ふきの料理です。

腕が鳴りますね。

5センチほどに刻んで一晩水に浸けこんであく出しし、明日煮込みます。

ではでは

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。

 宴会処夢邸ゆめやしき 炭火家らんたん ギフトのアピデ 雑貨のタッチ 給食弁当ほーゆー本店 仕出し専門ハイ・どうぞユラクグループは10ブランドを展開中です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする