船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

今日は孫と牛窓クルージング

2021年03月19日 | 瀬戸内海クルージング

長女の長男もついに中学校卒業しました。

おめでとう。

高校入学も決まりホッとしています。

今日は家内も一緒に長男永飛を誘い卒業祝いに瀬戸内海牛窓クルージングに

朝孫を迎えに立ち寄り一路相生へ

昨日土砂崩れの予兆があり北近畿豊岡道の但馬空港ICから日高神鍋ICが通行止めになっています。

通勤時の停滞を避け空港経由で日高神鍋ICへ

車が日高ICへ集中しています。

予定より少し遅れて相生マリーナへ到着です。

パパに似てスマートですね。

ママに似なくて・・・・良かった。

船もすでに海上に下ろして桟橋に係留中です。

指が写ってますよ!誰ですか?カメラマン

10時過ぎ出港です。

相変わらずパシフィックビーナスは係留されたままです。

早い出港が望まれますね。

天候は晴れ気温19度波は0.5メートルでクルージング日和です。

永飛とは久々の瀬戸内海です。

家内も大好きな永飛と一緒でご満悦!

やはり最初に生まれた初孫は特別な感動があり忘れられない出来事です。

出港してから1時間余りまもなく岡山牛窓港です。

画像右下の丸いものがオートパイロットのリモコン操作器です。

その右上が船首にあるバウスラスター(船首水面下にある船首を左右に動かすための小型プロペラコントロール操作盤)

オートパイロットの自動操舵航行からリモコン航行に切り替え永飛に船の舵を持たせました。

少し時間がたつと船長の指導が良いのか永飛も順調に舵を切ります。

狭くて急流の唐琴水道も難なく航行

素晴らしい!

相生から岡山瀬戸内市牛窓港のホテルリマーニ専用桟橋に11時半到着です。

実は今回3回目の予約でやっとOKです。

先月と今月上旬の二回はホテルの改装など偶然の休業で断念していて3回目のじょろめ?でOKです。

お陰様でスタッフの方にも歓迎いただき気持ちよくリマーニのロビーそしてレストランへ

いつも同じメニューの注文ですが季節によって多少食材メニューも変わりいつもおいしく頂いています。

いつも愛想のいいスタッフの皆さんで気持ちよく頂けます。

ありがとう

今日は料理長まで挨拶いただきありがとうございました。

食後のロビーラウンジでハイポーズ!

続いてリマーニの顔プールサイドでハイポーズ

遠く千葉県から牛窓まで航海してきたボートも

16年前の日本一周航海を思い出します。

YURAKUⅢも小さく!

牛窓リマーニ出港です。

帰路も波もなく出港間もなく二人がご覧の通り

無事3時相生マリーナ入港です。

明日は我が家で永飛の卒業祝い食事会で集合です。

帰りの途中北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICを一時降りて明日の食材をトライアル養父店で購入です。

明日は腕を振るいます。

ではでは
 
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする