船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

今季もカニシーズン突入、湯楽朝市広場の海水汲み作業

2021年11月01日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

今年も冬の味覚、城崎温泉のカニシーズン到来

6日が松葉カニ漁の解禁です。

それに合わせて湯楽朝市広場の活かに水槽に海水を注入します。

総量12トン、トラックで6回日本海山陰海岸竹野新港迄往復して運びます。

今日は午前中は歯医者の予約があったので午後から作業開始です。

竹野新港は天候は快晴、波もありません。

釣り客は結構多いですね。

竹野浜海水浴場です。

今日は2往復、4.4トン汲み上げです。

明日も午前中は管理課で社内報「きづな」作成準備

データーも各事業所記者や報告義務担当者から続々資料がメールで届いています。

11月号はデーター記事も多くA4判で通常月は25ページから30ページですが11月号は内容豊富で50ページ程度になりそうで忙しいです。

綴じて製本まで結構手間です。

今月からほーゆー本店に一気に社員が10名ほど増え制作冊数もアルバイト以外100冊程度になります。

明日も午後から2往復4.4トン汲み上げる予定です。

早めに水槽に海水をため込み冷却ろ過運転を行いろ過材にプランクトンを多く発生させるためです。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする