船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

温泉寺御詠歌講の講習会参加・久々の降雪で今年初除雪

2023年01月24日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

今日は日本全国で寒波がやってくるとの予報で城崎温泉でも午後から降雪に

午前中は湯楽の生け花用の花を購入に

少しユラク管理課にも立ち寄ります。

午後からは温泉寺薬師庵で御詠歌講の講習会に参加させて頂きました。

香住の一日市の長福寺の御住職が講師です。

寒い中温泉寺の御詠歌講の皆さんが多数参加頂いて居ます。

本当にご苦労様でした。

講習会が終わって外を見ると降雪で真っ白です。

午前中全く雪のなかった城崎温泉ですが5センチほどの積雪のようで降り続いて居ます。

早速帰って防寒着に着替え今年初の除雪ショベルのエンジン始動です。

積雪も少なく除雪は短時間で終了

旅館前玄関や駐車場はこの雪に備えて先日設置した消雪装置が稼働、効果があり順調に消雪が出来ています。

城崎温泉を結ぶ道路はまだ除雪するほどの積雪ではなく画像のとおりです。

夕刻のテレビニュースの積雪情報で兵庫県北部豊岡は8センチの積雪とか。

ヤフー雨雲レーダーでは今夜は城崎温泉地方は降雪量は少なそうでホッと胸をなでおろしています。

明日の朝は除雪ショベルの出動が必要か?

少し早起きが必要です。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
あんこの花咲くケーキBloom cake kinosaki 自動販売機による販売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする