今日は次女の子供達で可愛い孫が姉妹でやって来ました。
今日から両親が仕事なので今日も「じいじ保育園兼学童保育」です。
妹もこども園を休んでお姉ちゃんと一緒にやって来たのです。
姉ちゃんは少しアマゾンプライムを見てから宿題(勉強)に取り組みます。
今日は算数のドリルだ!
答えを出すのに迷っている菜奈に「どうだ」と声をかけると「これどう」と問いかけてくる。
悩みそうな問題である。
何とか私にも教えることが出来る内容でホッとした。
家内も湯楽の仕事に出かけているので私は妹澪奈の相手をします。
パソコンのユーチューアンパンマンを見るのが大好きなのです。
昼ごはんはせこガニの赤子で炊いた煮込みご飯と私特製の海老入り卵オムレツ、そして味噌汁です。
ちびちゃんも見守りは必要ですがぼちぼちと一人で食べます。
特に味噌汁に入れていた大根が好きらしく一杯食べます。
姉ちゃんも私の味噌汁大好きで結局味噌汁三杯お代わりです。
明日も姉ちゃんだけ再びやって来るので明日の昼も味噌汁お願いしますと既に注文を聞いています。
午後には家内が少しだけちびちゃんの方を温泉寺の鯉を見に連れて行きます。
結局鯉を見るだけで満足せず我が家のお墓参りにも行ったようです。
家内も大変、とにかく一人で自由気ままに歩き回るのが好きでもう帰ろうと言うと地団駄踏んで駄々をこねます。
女の子ですが誰に似たのでしょう。
まさか私に似たのではないと思いますが?
姉ちゃんは少しゲームをして昼からも算数の計算ドリルです。
答え合わせをして間違った所は教えながら直させます。
最後悩んで手こずっていた居たような所を中心に私の作った問題で復習です。
よく頑張りました。
ママの迎えで明日も又来るねと言って帰って行きます。
妹は明日はこども園に行きます。
明日はじいじ学童保育のみの開園です。
明日の夜は長女の長男が今春大阪の大学進学が決まり焼肉丸善で合格祝いの焼肉大会です。
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます