船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

久々の降雪で除雪作業・息子が鯛を!

2025年02月04日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

昨夜は雪の予報でした。

今朝6:30に外の様子を見ると7,8センチ程度の降雪です。

結局7:30頃には10センチほどに

除雪作業開始です。

我々雪国の人間にとっては何の問題も無い積雪ですが湯楽宿泊のお客様は雪の降らない地域からの方がほとんどなので外湯めぐりなど徒歩での散策になるので除雪は欠かせません。

玄関前や進入路は消雪しているのですが主に「駐車場」や「湯楽朝市広場」「旅宿YaDoKARI」周辺除雪が必要です。

その後も雪が断続的に降りお客様のチェックアウトが終わって駐車場が空いたタイミングで二回目の駐車場の除雪です。

車が駐車してあると除雪は出来ません。

又昼前には昼食のお客様も来られるのでその間に駐車場の除雪を行います。

午後からは雪も小康状態です。

しばし待機状態です。

今朝は魚市場から長男が養殖鯛を買ってきてくれたので久々の鯛めしと刺身、焼き物、あら味噌汁を作ります。

ウロコを落とした画像です。

丸々しています。

夕刻から雪が少し降りだし食後19:30から3回目の除雪作業です。

浴衣を着て外湯めぐりや温泉街の散策をされるのでカニ料理の夕食が終わるまでに除雪を完了させる必要が有るのです。

今晩も予報より雨雲レーダーの様子が日本海側にズレ気味なので予報程は積雪量は増えない感じです。

やはり雨雲レーダー、雨雪レーダーは本当に正確で信頼性は極めて高いですね。

明日も早起きして積雪チェックが必要なようです。

ではでは 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。


城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」

城崎温泉 やなぎ荘 別館崋山 新別館鶴喜

プロモーションYoutube
 
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分の買い物・温泉寺節分星... | トップ | 昨日も除雪、今朝も除雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話」カテゴリの最新記事