朝から温泉寺の檀家総会開催です。
今年は温泉寺薬師庵広間で開催されました。
議事もスムーズに進行し短時間で終了
皆さんお疲れさまでした。
ありがとうございました。
その後ユラク管理部に資料作りに向かいます。
補助金の申請事務が多忙で女子社員は出勤して作業中です。
私は8月5日に温泉寺境内で行われる行者祭実施の為、世話人会を7月7日に行う事が急遽決まり資料作りです。
行者祭は近隣3町内会合同で開催する城崎温泉最後の夏祭りです。
3町内会長から頂いた本年の役員名簿を整理し行者祭世話人会名簿を作ります。
3町内会から選出された総勢28名を一覧表にします。
そして例年と同じですが会議内容資料、そして7日の世話人会への出席依頼の案内状の3枚の資料です。
3町内会長あてに各町内の役員人数に合わせ資料を封筒にまとめ各町内会長宅に配布して終了です。
コロナ感染拡大で2年間祭りは中止、昨年も世話人会を開いて開催が決定していましたがコロナ感染急拡大で急遽中止にしました。
今年は4年目での開催です。
余り期間が空くと祭の内容を忘れそうです。
斉燈護摩供養、その後の火渡り、そして人気の景品付き餅まき大会です。
8月5日午後1時温泉寺境内で祭りスタート、天候に恵まれ沢山の参拝者にお越し頂きたいですね。
昨年印刷済みの新聞折込用の祭り広告チラシ、今年は曜日が変わっているので全枚数をマジックで曜日部分を黒での塗りつぶしする作業が必要です。
暇に任せてぼちぼちやりますか。
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube 湯楽のお仕事 ルーティン動画
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます