goo blog サービス終了のお知らせ 

船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

豊岡道豊岡出石IC・一棟貸し宿YADOKARIの工事状況・行者祭総会

2023年09月28日 | 出来事

一日遅れで更新です。

昨日は会社検診結果が来たのでかかりつけ医に相談に行きました。

ピロリ菌が居るようなので胃カメラを行う事に!

ピロリ菌は胃癌の原因になるようなので早めの対処が必要ですね。

久々に北近畿豊岡自動車道の豊岡出石ICの工事進捗状況を確認に立ち寄りました。

病院職員駐車場からの画像です。

職員駐車場が大きく削られて新たな豊岡出石ICに向かう連絡道路との接点交差点の工事が進んでいます。

ほぼ形が出来上がって居ますね。

ICに向かう空港連絡道路、先の方が豊岡出石ICの工事場所ですね。

左の青いシートは豊岡出石IC出口ランプ橋です。

右奥の黄色い重機の場所は空港連絡道路とIC出入り口の接続部分の工事です。

工事の遅れに大きく影響した地すべり部分の土留め擁壁工事はこれからの様です。

来年秋の開通まであと一年

我々城崎の者にとっては日中については市内を通らず森津、奈佐岩井方面から但馬空港ICからの乗り降りの方が時間的には早そうなので豊岡出石ICの利用は深夜専用になりそうです。

ユラクの新規事業「一棟貸し宿YADOKARI」の工事も大詰めです。

什器備品の取り付けも進みクロス、塗装工事も大方完了ですね。

昨夜は私が夏に行われた地元夏祭り行者祭の総会が温泉寺薬師庵で行われました。

総会の後、懇親会もあるので家内は九日下町の次女宅へ孫に会いに出かけます。

夕食もそちらで頂きです。

孫の中では一番小さい「澪奈」、ばあば大好きです。

何時もお別れがつらくて大変なのです。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
あんこの花咲くケーキBloom cake kinosaki 自動販売機による販売

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創業記念誌二回目の校正刷り... | トップ | 雨が降りません »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事