昨日NHKテレビの兵庫県のイベント情報で土日に篠山市今田町の立杭焼陶芸祭りが開かれるとのニュースを見ました。
不幸にも家内が怪我をしまして自宅療養中でしたので急遽見に行こうという事になりました。
経営しております旅館で毎日生花を全館に生けております関係で陶器の花瓶には非常に興味を持っているのと、仕事でも日々生け花で使用しております関係で特別な思いを持っています。
娘と孫、私達夫婦(いつもの仲良しメンバー)で出かけました。
初日とは言え到着時には大変な人出で駐車場はすでに満杯
ガードマンに誘導されながら非常に離れたところに誘導して頂き駐車OK
大駐車場に駐車してシャトルバスで移動した方が良かったと反省
まあ沢山の人出です。
立杭焼のオークション、割引販売、そして丹波の黒豆の即売会は至る所で
旅館に使用する花瓶も購入し家内もご満悦
ではでは
カニ かに 城崎温泉 かに料理 きのさき温泉
兵庫城崎温泉おすすめの宿 静けさと真心の宿 湯楽
http://www.yuraku-group.co.jp/kinosaki/
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
最新の画像[もっと見る]
「旅行の話」カテゴリの最新記事
阪九フェリーで対馬・佐賀嬉野・ハウスデンボス・五島列島離島の旅
鹿児島トカラ列島・奄美諸島沖縄めぐり旅計画・友人と弟事務所訪問
瀬戸内海クルージング・明石海峡大阪湾、紀伊水道和歌山海南マリーナシティー
日曜日は新大阪で叙勲祝賀会・月曜日は神戸で兵庫県ミモザ企業認定表彰式
クルー仲間中村さん我が家へ来訪・薩南諸島11島クルーズ計画!
昨日から一泊二日で淡路島伊弉諾神宮へ祈祷の旅へ
久々に家内と鳥取へ
高野山金剛峰寺・白浜温泉泊・三段壁・白浜とれとれ市場・和歌山城・好古園・姫路...
山口県・角島・長門・萩・2泊3日の旅
新造船「真島丸」118トン初ご対面・姫路港フェスティバル・揖保町馬場コスモス畑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます