船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

一人で槍着け簡単係留?

2017年01月31日 | ボート関係の話

我々クルージング派は釣り派と異なりクルージングの度に母港以外の異なる港で岸壁、桟橋、浮桟橋と係留場所が異なります。

母港の場合は同じ場所で同じ桟橋で風の様子や水深も把握しています。

ところがクルージングで立ち寄る所は毎回状況が異なります。

特に風の状況と水深が気になりますね。

横着け係留出来る所ばかりではありません。

槍着け係留を指示される場合もあります。

一隻でも沢山係留出来るようにする為の方法であり漁港の場合はほとんどの漁船が槍着け係留されています。

私は横付けで係留できる海の駅など浮桟橋での係留が多くたまに槍着け係留を指示されると緊張です。

何とか簡単にできる方法はないかと考えていました。

そこで動滑車を使って行う簡単槍着け係留を考えてみました。

いかがでしょうか

(船に付ける滑車等は滑車が一番ですがシャックルでも可、滑車Aはステンレス製の滑車が良いでしょう。)

一人で槍着け係留大変ですね。

この方法なら簡単に出来そうです。

図の解説です。

入港時「船を岸壁に近づけながら船艇長の二倍程度の位置でアンカーを落す。

アンカーロープAを伸ばしながら船を微速で岸壁に近づけ岸壁に降りることが出来る状態で中立にし、アンカーロープA,係留ロープABを持って上陸する。

係留ロープABを潮の干満等を考慮し適度な長さで岸壁係留フック等に縛る。

その後アンカーロープAを引き寄せ船を岸壁から離す。

(画像の中の文章ではその後係留ロープAを引き寄せとありますがアンカーロープAの間違いです。)

係留ロープABが張った状態でアンカーが効いているかどうかアンカーロープAで確認し最後に岸壁係留フック等にアンカーロープAを縛る。」

出港時「アンカーロープAを緩めて送り出し係留ロープABを引き寄せ船を岸壁に寄せる。

係留ロープを外し船に乗り込みアンカーロープAを引き寄せアンカーを挙げて離岸完了

滑車Aが動滑車の役目を果たしアンカー重量の半分の力でアンカーを引き上げることができる。」

いかがでしょうか

ではでは

 カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手洗い講習会 | トップ | 近年にない大雪です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボート関係の話」カテゴリの最新記事