船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

ついに可愛い孫に暴力で

2011年09月07日 | 可愛い孫達

今回の台風12号、和歌山県、奈良県に大災害をもたらしてしまいました。

死者行方不明者が104人とか

平成になってから最大の台風被害のようです。

私どもの地域も河川の氾濫で主要幹線道路が丸1日通行止めになり迂回を余儀なくされましたが紀伊半島の被害は想像を絶するもので現在も2500名以上が孤立状態とか

一日も速い不明者の捜索と孤立状態の皆さんの孤立解消をお願いしたいものです。

また亡くなった名余りの方々にはご冥福をお祈りいたします。

那智勝浦町の町長さんは大切な奥さんと娘さんを亡くしながらも日々災害復旧に対して気丈に陣頭指揮で対応されています。

頭が下がります。

台風と言えばついつい平成16年の22号と23号を思い出します。

22号台風で旅館の裏山の土石流で浴場外が土砂で埋まりました。

復旧する間もなく4日後今度は23号で豊岡盆地は円山川の氾濫で冠水し私の経営する三店舗が床上浸水する大被害をこうむりました。

今年の2月には鹿児島宮崎県境の新燃岳の噴火被害を見に行った矢先の、あの東北大震災、その悪夢が覚めやらない中の再びの台風12号の悪夢です。

毎年何回もやってくるにくき台風、日本の宿命ですね。

さてついにおととい夜暴力でしつけを行いました。

孫の永飛に対してです。

その日は初めて夜、自宅から私の家まで自分ひとりで勇気を出して歩いてきた日でした。

私たち夫婦で「よく頑張った、すごい」とほめてやった後のことです。

2時間ほどあとママが車で迎えに来て帰り際の出来事です。

粘土遊びの好きな孫は何時も粘土でいろんな動物を作って遊んでいます。

その最中、ママが迎えに来て「永飛もう帰ろう」と言ったものですから怒って粘土を撒き散らしました。

たまたまリビングのソファーに座って竹で作られた背中かき用の道具を持っていた私の手は即座に永飛の背中に向かってその竹を打ち付けたのです。

「ビシー・・・」チョット力が入りすぎました。

平たい竹が永飛の背中に食い込みました。

大泣きの大騒動です。

そして一日明けた昨日の夜、永飛に対していたわりとお詫びのメールを平かなばかりでママの携帯に送りました。

「強くたたいてごめん、痛かったでしょう、これからはしっかり片付けて帰るように」と送信しました。

そしたら代筆でママから返信がありました。

「永飛が悪いから仕方ない、じいじは悪くない、これからは片付けます、又じいじのおうちに遊びに行きます、又姫路の水族館に連れて行ってください。ごめんなさい」でした。

ママのメールによると本人の言った言葉のようです。

涙が出てきました。

また姫路に連れて行きます。

 

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛莉と焼肉

2011年09月04日 | 可愛い孫達

台風12号大変でした。

まあしかし兵庫県北部但馬地方は大きな災害も無くやれやれです。

観光地でもある北近畿兵庫県北部は台風によるキャンセルなど実質被害は大きなものでしょう。

城崎温泉も地元一級河川円山川の増水により幹線道路が冠水し1日以上通行止め

迂回を余儀なくされました。

JR、特急バス、JACも運休

お客様には大変ご迷惑をお掛けしました。

さて今日は長男夫婦と長女「愛莉」と焼肉です。

店に出かける前に自宅に立ち寄りました。

まあ活発な女の子です。

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号直撃の状況

2011年09月02日 | ボート関係の話

大型で強い台風12号が兵庫県を直撃?

明日の朝には四国から瀬戸内海を通過して中国地方に上陸

高松から鳥取県米子市を通過して日本海に向かいそうです。

と言うことは最悪の大風の右半円ではありませんか?

おそらく過去のコースでは東海から北陸に進路を向けて兵庫は左半円になるのが大方のコースでした。

台風は進路に対して左半円は安全で右半円は危険と言われてきました。

最悪のコースです。

特に兵庫北部は風より雨の被害が心配です。

今回は相生の愛艇が心配です。

今朝から相生に係留状況の確認に出向きました。

本当は明日の朝出向く予定でしたが台風の速度が時速20キロに上がり半日以上上陸が早まりました。

午前中も相生は風も強くなり雨も降っています。

幸い愛艇は無事です。

大型フェンダーをバウと左舷に設置し舫いロープも調整しました。

後は運を天にまかすだけです。

台風12号が何事も無く過ぎてくれるように祈るだけです。

とは言っても城崎温泉の旅館湯楽では大口の予約もキャンセル

豊岡のレストランの宴会予約もほとんどキャンセルになりました。

がっくりです。

ニックキ・・・台風

ではでは

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする