こんばんは。
こだまです。
今日はチーム状況についてお話したいと思います。
1人ずつね。こだまが見た感じです。
土田選手・・・何度か体調不良になったものの、現在は順調に練習をこなしています。マイペースであり、陸上選手をあまり知らないので誰と走っても物怖じしないのが強みです。こぼれ話ですが、ジョグシューズでスピード練習をしています。
中山選手・・・今一番調子の良い選手です。最近まで母校で合宿をしており、報告を見る限りでは質・量ともにかなり走り込むことができました。駅伝では2年連続で悔しい思いをしているので、今年はエース区間で活躍してほしいところ。
渡邉選手・・・入社以来、一番練習が積めており且つ調子もぐんぐん上がってきています。チームのムードメーカー的な存在であり、彼のおかげで部内は明るい雰囲気です。つかみどころのない性格ですが、仕事も競技も一生懸命です。
斉藤選手・・・調子が中々上がりませんが、もがき苦しみながらも毎日練習しています。大学時代の調子まで戻すことができれば、チームの底上げもできるのでめげずに頑張ってほしいです。
湯田選手・・・度重なる故障に悩まされ続けてきましたが、ここにきて練習できるようになってきており積極性も見えてきました。職場の人事異動があり、忙しくなりそうですが上昇のきっかけをここで失わないでほしいです。
西山選手・・・コモディイイダの今季のキープレイヤー。調子を戻すべく、チームのポイント練習に加えクラブチームの練習にも参加しています。最近はそれが実ってきており、体が絞れてきました。本来の力が出せれば怖いものはありません。
木田選手・・・チームで最速の選手。木田選手のおかげで、ポイント練習の質も上がりました。入社前の故障も癒え、スピード練習では実力の片鱗を見せ始めてきています。ラストまで競るとスパートで確実に引き離される、それくらいスピードがあります。
佐藤選手・・・練習では先頭を引っ張る積極性を見せています。元々短・中距離選手なのでスピードがあり、御父上が元プロ野球選手なので身体能力・潜在能力は折り紙つきです。このまま練習をこなし、きっかけをつかめば、大きく飛躍できる可能性を持っています。
たまご選手・・・2年前に自己ベストを出したときより、確実に調子が良いです。競い合う選手が多いため、負けられない・勝ちたい気持ちを出して練習ができているからだと思います。目標を達成させるため、このまま故障なく練習し更に調子を上げます。
こんな感じですね。共通して言えることは、全選手が故障なく練習できているところ。ポイント練習では全員で励まし合い、競い合いながら切磋琢磨しています。このまま順調に調子を上げ、ニューイヤー駅伝出場に向けて頑張っていきたいと思います。
おまけ
室岡マネージャー・・・持ち前の性格の明るさで練習をサポートしています。昨年はマネージャーがおらず、タイム計測もなかったため、そういう面でも彼の存在は大きいです。マネージャー業務は初めてだけど適性がある・・・?(笑)
こだまです。
今日はチーム状況についてお話したいと思います。
1人ずつね。こだまが見た感じです。
土田選手・・・何度か体調不良になったものの、現在は順調に練習をこなしています。マイペースであり、陸上選手をあまり知らないので誰と走っても物怖じしないのが強みです。こぼれ話ですが、ジョグシューズでスピード練習をしています。
中山選手・・・今一番調子の良い選手です。最近まで母校で合宿をしており、報告を見る限りでは質・量ともにかなり走り込むことができました。駅伝では2年連続で悔しい思いをしているので、今年はエース区間で活躍してほしいところ。
渡邉選手・・・入社以来、一番練習が積めており且つ調子もぐんぐん上がってきています。チームのムードメーカー的な存在であり、彼のおかげで部内は明るい雰囲気です。つかみどころのない性格ですが、仕事も競技も一生懸命です。
斉藤選手・・・調子が中々上がりませんが、もがき苦しみながらも毎日練習しています。大学時代の調子まで戻すことができれば、チームの底上げもできるのでめげずに頑張ってほしいです。
湯田選手・・・度重なる故障に悩まされ続けてきましたが、ここにきて練習できるようになってきており積極性も見えてきました。職場の人事異動があり、忙しくなりそうですが上昇のきっかけをここで失わないでほしいです。
西山選手・・・コモディイイダの今季のキープレイヤー。調子を戻すべく、チームのポイント練習に加えクラブチームの練習にも参加しています。最近はそれが実ってきており、体が絞れてきました。本来の力が出せれば怖いものはありません。
木田選手・・・チームで最速の選手。木田選手のおかげで、ポイント練習の質も上がりました。入社前の故障も癒え、スピード練習では実力の片鱗を見せ始めてきています。ラストまで競るとスパートで確実に引き離される、それくらいスピードがあります。
佐藤選手・・・練習では先頭を引っ張る積極性を見せています。元々短・中距離選手なのでスピードがあり、御父上が元プロ野球選手なので身体能力・潜在能力は折り紙つきです。このまま練習をこなし、きっかけをつかめば、大きく飛躍できる可能性を持っています。
たまご選手・・・2年前に自己ベストを出したときより、確実に調子が良いです。競い合う選手が多いため、負けられない・勝ちたい気持ちを出して練習ができているからだと思います。目標を達成させるため、このまま故障なく練習し更に調子を上げます。
こんな感じですね。共通して言えることは、全選手が故障なく練習できているところ。ポイント練習では全員で励まし合い、競い合いながら切磋琢磨しています。このまま順調に調子を上げ、ニューイヤー駅伝出場に向けて頑張っていきたいと思います。
おまけ
室岡マネージャー・・・持ち前の性格の明るさで練習をサポートしています。昨年はマネージャーがおらず、タイム計測もなかったため、そういう面でも彼の存在は大きいです。マネージャー業務は初めてだけど適性がある・・・?(笑)