コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

第8回コモディイイダ記録挑戦会結果報告

2020-04-03 23:43:32 | レース結果

2020年4月3日、寮合宿3日目のメニュー10000mLT走+2000mとして実施した。

●1組目 3分05秒〜00秒ペース

1位 キマニ選手 29分57秒

2位 黒田選手  29分57秒

3位 黒河選手  29分58秒

4位 宮本選手  30分04秒

5位 山田選手(農大)30分11秒

6位 高橋選手(農大)30分37秒

7位 千葉選手(明学)31分25秒

●2組目 3分10秒〜05秒ペース

1位 五郎谷選手 30分50秒

2位 田島選手  30分57秒

3位 土居森選手 30分58秒

3位 佐藤選手  30分59秒

3位 岡山選手  30分59秒

3位 大久保選手 30分59秒 社会人ベスト

7位 市村選手  31分25秒 自己ベスト

ほぼ全員が合宿3日目でも設定どおりにメニューをこなすことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1058k

2020-04-03 21:27:00 | きゃねこ
改めてセルフ食育
金子です

食べる


こんばんは

今日晩ご飯の買い物をしていたらこちらが目に入ったので購入





安いっすね


多分食べたことはありませんが
とりあえず茹でることに

パックを開けると

ぐわん と折りたたんだ脚を広げて大きくなりました

こいつ
生とるやん、、、

調理法を検索すると
まず脚を折るとのこと

生きてる生物の脚を折る

想像するだけで血の気が引きました

しかしながら

豚肉にしろ鶏肉にしろ刺身にしろ

全部生きていたもの

今までその瞬間に立ち会って来なかったからこそ何も考えず炒めたりして食べていましたが全部こういう行程を踏んできている

そう思うと金子の中にある何かのブレーカーがカチンと落とされ
嫌悪感や罪悪感を遠くに追いやり傍観している様でした

改めて「食べる」ことの残酷な部分を真正面から向き合った気がします

カニよ

美味しく調理してちゃんと食べるからな😭




茹で汁が美味しそうなので
味噌汁に








うん

うまい!!

こういう経験って大事ですね


命を大切に!とかもっと感謝を!!
とかは言いませんが

命を奪って食べているという事実とは一度向き合ってみるべきなのではないかと思います

感情移入しすぎると食べられなくなってしまいますが、、、

以前も書いた

魚に痛覚はあるか?

というテーマ

金子が大学の図書館でたまたま見つけた本のタイトルです

読んでみるとその本の中の結論として


ある

とのこと

ただし

痛み=苦痛

と言えるかは定かではないとのことでした

正直

痛みを感じると認識しているとキツイので
痛覚は無いことにしてほしいのが本音です


それでも我々は三食食べますし
肉魚野菜

なんでも食べます

毎日気にしていたら気が狂いそうになるのでどこかで一線は引くべきですね🤔


この罪悪感や嫌悪感を上手く消そうとしているのが聖書だと「肉食の思想」という本に書いてありかなり興味深い内容でした

はい

ということで

美味しい晩ご飯を作りつつセルフ食育をした金子でした!

お休みなさい💤


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする