いい薬を手にしました
金子です
ひやく
本日も応援ありがとうございました!!
結果は29‘33“60でした
まず、独りよがりな感想から
めちゃくちゃ凹む!
悔しい!!
難しい!!
です!!
10000mうまくいくまでガンガンやりたい気持ち
今回のレースは正直「いい薬」だったという思いがあります
コンディショニングしてきてムーブメントはバッチリ👍
モビリティとスタビリティはちゃんと獲得できていました
難しかったのが疲労感
自覚的には抜けている と思っていました
しかしながらマラソンとトラックの両輪を回すことの難しさは改めて実感
この2週間距離を落としましたが、一回の距離を30kmとか1日で43kmとか入れてみましたがその蓄積がきてた気がします
理想は
水曜 スピード
土曜 距離走
間のjogは15km前後で週140kmが両輪を回すのに必要かなと思います
多分ですが川内優輝選手もこれに近いと思います
マラソンとトラックは何となく二律背反なイメージ
マラソン練習ばっかりですとスピードが落ちてスピード練習だけだと30km以降が持たない
取捨選択するのが手っ取り早いのですが
どっちも走れるようになりたさがあります
不可能ではないにしろこの領域は経験とセンスが必要だなと感じます
いやぁ〜
悔しいな
良薬口に苦し とはよく言ったもので
飛躍のための秘薬として今回の遠征を受け止めたいと思います💊
送り出してくださった新部署の方々と
経費での遠征を無駄にしないようガンガン攻めて頑張ります!
本日もありがとうございました!!
明日はブルガリア狙い目です!
それでは💤